学校日記

授業のリズムをつかんで

公開日
2020/06/24
更新日
2020/06/24

学校紹介

子どもたちの授業が始まって、もうすぐ4週間、1ヶ月となります。

学校での生活リズムがだんだん整うようになってきました。毎日の体温計測も忘れずにやってきています。

4年生の道徳の授業。題材をとらえ、価値について考え、意見を言う子どもたちです。

2年生では、国語の授業。「ホタルの一生」について、考えるところでした。

3年生は、理科の授業。昨年度に用意してもらったキャベツの苗に、モンシロチョウの卵や幼虫がいないか、探していました。
ちょっと、集まりすぎかもしれませんが、好奇心のかたまりになっていました。