-
7月25日(金)~図書館へ行こう!大作戦~2日目です!
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校紹介
本日、「図書館へ行こう!大作戦」2日目です。
今日も42名が参加しました。根気よく夏の練習帳を進めていました。今日は、1~4年生は図書室で、5,6年生は音楽室を使って学習しました。
原地区社会福祉協議会の皆さん、元教員の方、5名の中学生も参加してくださり、計13名のボランティアさんが○付けやサポートをしてくださいました。本当にありがとうございました。
次回は来週月曜日、7月28日です。待ってます!
-
7月24日(木) 「図書館に行こう!」大盛況!!
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
学校紹介
最終的に42名が参加した「図書館へ行こう!大作戦」初日。がんばった後、充実した笑顔で帰る子供たち。
明日もやっています!!
-
7月24日(木) 夏休み開始~図書館に行こう!大作戦~
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
学校紹介
今日からスタートした夏休み。「図書館へ行こう!大作戦」の初日に、40名の子供たちが参加しました。
担任の先生たちは、今日・明日が保護者面談です。級外の先生やボランティアの方が○付けや見守りをする中、子供たちは夏の練習帳を進めていました。原中、今沢中の中学生もボランティアで参加してくれました。分からないところを教えたり、○付けをしてくれたりしました。
参加した子供たちは、途中15分の休憩をはさみましたが、9時から11時30分の2時間半、一生懸命学習に取り組みました。
+1
-
7月23日(水) 1学期最終日も元気よく
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
学校紹介
今日で1学期が終了します。今朝も元気な声でたくさんの子供たちがあいさつをしてくれました。明日から夏休みなので、笑顔も輝いています。
がんばった1学期。明日からは、楽しく思い出いっぱいの夏休みを迎えてほしいと思います。
-
7月18日(金) 交通安全に気をつけて
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校紹介
夏休みが近づき、朝の時間に交通指導員の方が、交通安全について放送でお話ししてくださいました。
命は一つ、大切な命を守るために気をつけることを丁寧に話をしてくれました。歩行していても、自転車に乗っていても、「止まる」が大事ですね。
また、「あいさつをしっかりする人は、周囲をよく見ている人です。」と教えてくれました。周囲をよく見て、安全を確認することとつながるそうです。あいさつの大切さを改めて感じました。
-
7月11日(金)学期末恒例「1学期にがんばれたこと」
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校紹介
あと8日で1学期が終わります。新しい学年になった1学期にどんなことをがんばれたのかを、たくさんの人が紙に書いて、応募箱に入れてくれています。今日は、5年生がたくさん来てくれました。
-
7月9日(水) 大きなあさがお、開花!
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
学校紹介
用務員さんが育てているあさがおが、花を咲かせ始めました。直径17センチもある、大きなあさがおです。
-
7月9日(水) おはなし☆きらの子 読み聞かせ
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
学校紹介
今日は、おはなし☆きらの子の朝の読み聞かせがありました。
-
7月3日(木)「雨の日ゲームクラブ」開催
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
学校紹介
今日は雨ではありませんが、初の試み「雨の日ゲームクラブ」をお試しで開催しました。元中学校の理科の先生、原中学校にも勤務していた渡邊先生が提案し、たくさんのアナログゲームを持参して、図工室がプレイルームになりました。
-
7月3日(木) 「雨の日ゲームクラブ」開催
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
学校紹介
昼休みに1年生から6年生まで、興味を持った子供たちが来室し、笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしました。「次はいつやるの?」ときいている子もいましたが、まだ不定期で、雨の降った昼休みに開催予定です。
-
もうすぐ七夕
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校紹介
児童玄関の七夕の笹に、今日から短冊が付けられるようになりました。早速、願い事を書いた短冊がいくつか付いていました。先生たちの願い事もありました。短冊は、職員室でもらえます。
-
6月25日(水)おはなし☆きらの子 読み聞かせ
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
学校紹介
今日は、1,2,4,6年生の読み聞かせでした。
+2
-
6月18日(水) 完読おめでとう!
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
学校紹介
-
6月12日(木) 完読賞・読書賞 おめでとう!(1年生・5年生)
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
学校紹介
-
6月11日(水) ブックフェア 開幕!!
- 公開日
- 2025/06/11
- 更新日
- 2025/06/11
学校紹介
体育館に、1万冊以上の本がやってきました。子供たちは、目を輝かせて、図書館においてほしい本を選びました。
今日は、2年生と4年生が楽しみました。
明日は、他の学年も見学します。保護者や地域の方も見学可能です。(9:00~15:00 直接体育館へ)
+2
-
5月15日(木) 朝の時間を大事にしています
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校紹介
8時から始まる朝の活動。月、火、水は読書や読み聞かせ、木、金は基礎学習の時間。今日は漢字や計算の学習や、昨日のメディアコントロールディの振り返りを行っていました。
-
5月14日(水) おはなし☆きらの子 読み聞かせ
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校紹介
今日は、1,2,3,5年生の読み聞かせでした。
+1
-
5月7日(水) 今日はロング昼休み!
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
学校紹介
五月晴れのさわやかな風が吹く昼休み。運動場は子供たちでいっぱいでした。
-
4/17(木) 爽やかな青空にこいのぼり
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
学校紹介
気持ちの良い青空です。今日から校門横に、鯉のぼりをあげて子供たちの登校を迎えています。
-
4月9日(水)本日の一コマ
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校紹介
本格的に授業が始まりました。
子供たちは、新学年での学習に興味津々な様子です。
元気な発言が、各教室からあふれています。
+1