学校日記

沼津市立原東小学校です。創立から44年目となりました。「優しくて頑張れる子」の育成を目指し教職員一丸となって、保護者・地域の皆様と手を携えながら教育活動を進めていきます。

1年生

  • 5月29日(水) 1年生 体育

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    1年生

    ポンポンをつけて本番と同じように踊ってみました。

  • 5月27日(月) 1年生 ダンス準備OK!

    公開日
    2024/05/27
    更新日
    2024/05/27

    1年生

    運動会のダンスの時に付けるポンポンをつけてみました。「いい感じ~」とにこにこ笑顔。ちょっと踊ってみました。

  • 5月23日(木) 1年生 体育

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    1年生

    1年生は運動会でダンスを踊ります。リズムに乗ってのりのりで踊るので、応援よろしくお願いします。入・退場も含めて、練習を頑張りました。

  • 5月22日(水) あさがおの芽が出たよ

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    1年生

     1年生があさがおの観察をしていました。5月14日に種をまいて、もう芽を出して双葉を広げるあさがお。1年生は大切そうに出た芽の様子を、絵と文で書いていました。1年生の大きな成長も一緒に実感しました。

  • 5月21日(火) 1年生 国語

    公開日
    2024/05/21
    更新日
    2024/05/21

    1年生

    ひらがなの「れ」を練習しました。「わ」と似ているところを発見したり、最後のはらいが「ん」や「し」と似ていることに気付いたり、くらべっこの技を使いこなして学習しています。

  • 5月20日(月) 1年生 国語

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    1年生

    「さとう と しお」を比べている説明文を読んでいます。砂糖と塩は何からできているのかな? 教科書の写真をじっくりみて「はたけのさくもつから」ってどんな作物だろう? と話し合いました。

  • 5月16日(木) 1年生 国語

    公開日
    2024/05/16
    更新日
    2024/05/16

    1年生

    ひらがなの学習が進んでいます。今日は、「ら」を練習しました。

  • 5月15日(水)運動会に向けて

    公開日
    2024/05/15
    更新日
    2024/05/15

    1年生

     1年生の運動会の種目は、玉入れ、かけっこ、ダンスです。担任の先生が1年生に説明しながら、今日はプログラムを飾るイラストを描いていました。1年生は、運動会を思い浮かべながら一生懸命イラストを描いていました。この中からプログラムに載せる絵が選ばれます。

  • 5月14日(火)1年生 ひらがなの学習

    公開日
    2024/05/15
    更新日
    2024/05/15

    1年生

     今日は「と」の学習です。1画目と2画目の書き出しの位置に気をつけて書くことを確認していました。

  • 5月13日(月) 1年生 国語

    公開日
    2024/05/13
    更新日
    2024/05/13

    1年生

    音読をしていました。教科書を持って、姿勢を正して声を出しています。先生が新しいところを読んだときは、指でたどりながら聞いていました。

  • 5月9日(木) 1年生 算数

    公開日
    2024/05/09
    更新日
    2024/05/09

    1年生

    かずの学習が進んで、なんにもなかったら「0(れい)」を学習しました。1から10までの数字も上手に書けるようになりました。

  • 5月2日(木) 1年生 学活

    公開日
    2024/05/02
    更新日
    2024/05/02

    1年生

    人生初の係活動。どんな係が必要なのかな? まずは先生が例を挙げて、これでやってみようということになりました。人気の係は保健係。けがをした友達を保健室に連れて行きたいからだそうです。

  • 5月1日(水) 1年生 音楽

    公開日
    2024/05/01
    更新日
    2024/05/01

    1年生

    ♩チェッチェッコリッ~ 楽しく身体を動かして踊っていました。テンポが速くなっても「だいじょうぶだよ!」

  • 4月30日(火) 1年生 国語

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    1年生

    「あめですよ」という文を読みました。水が好きな動物と水が苦手な動物が出てきました。子供たちが、「だから雨が好きなんだよ」と説明してくれました。

  • 4月26日(金) 1年生 学級活動

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    1年生

    今日は、今年度初めての参観日でした。どの学年の子供たちも張り切って授業に取り組んでいました。

    1年生は、Chromebookの使い方をおうちの人と学習しました。

  • 4月25日(木) 1年生 算数

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    1年生

    算数ボックスの箱には、その年の干支が描かれています。今年は辰年なので、龍があちらこちらにかくれていました。「ここにいたよ」と見つけて教えてくれました。

  • 4月24日(水) 1年生 図工

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    1年生

    1年生になった自分の顔を描いています。顔の形、目、鼻、口・・・確かめながらていねいに描きました。

  • 4月22日(月) 1年生 体育

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    1年生

    身体ほぐしの運動です。友達と手で押し合って動いてしまった方が負けです。やっていくうちにタイミングをずらす技を覚えて使うようになりました。

  • 4月19日(金) 1年生 体育

    公開日
    2024/04/19
    更新日
    2024/04/19

    1年生

    かけっこをしました。今日は50メートルを走ってタイムも計りました。自分の番が来るまでしっかり座って待っていられる子が多くてびっくりしました。

  • 4月18日(木) 1年生 Chromebook貸与

    公開日
    2024/04/18
    更新日
    2024/04/18

    1年生

    1年生にChromebookが貸与されました。使い方についてのお話を聞いた後、校長先生から一人一人に手渡されました。大切に両手で自分の席まで運ぶ姿が微笑ましいです。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

自由テキスト

沼津市立原東小学校

住所:〒410-0306 静岡県沼津市大塚814-1

TEL:055-967-1213

FAX:055-967-1214

Mail:harahigasi-e@numazu-szo.ed.jp

RSS