学校日記

沼津市立原東小学校です。創立から44年目となりました。「優しくて頑張れる子」の育成を目指し教職員一丸となって、保護者・地域の皆様と手を携えながら教育活動を進めていきます。

2年生

  • 5月31日(金) 2年生 言語科読解の時間

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    2年生

    ペアの1年生と自分をくらべっこしてみました。同じところ、違うところを整理して友達に話して伝えました。

  • 5月30日(木) おいしい温野菜サラダ

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    2年生

     5年生が、家庭科の調理実習を行いました。今日のメニューは「温野菜サラダ」野菜の組み合わせを各グループで考えて、ドレッシングも手作りで作っていました。

     グループで協力して、がんばる姿が見られました。

  • 5月29日(水) 2年生 国語

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    2年生

    新しい物語文の学習に入りました。登場人物が複数いるので、だれが出てくるのか、その人はどこにいるのか、確かめました。黒板に書きに出てきた子供たち、習った漢字を正しく使おうと丁寧に書いていました。

  • 5月28日(火) 2年生 学校案内準備

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/28

    2年生

    2年生は、1年生のために学校案内の準備中です。いよいよ本番が近づいてきました。どこでどんな説明をするのか、ちゃんと案内できるか確かめていました。

  • 5月27日(月) 2年生 算数

    公開日
    2024/05/27
    更新日
    2024/05/27

    2年生

    長さくらべをしています、どうやったら、友達と自分の長さを比べることができるかな?

  • 5月24日(金)2年生 学校案内、準備万端!

    公開日
    2024/05/24
    更新日
    2024/05/24

    2年生

     2年生が、生活科で学校案内の準備をしていました。1年生に学校のいろいろな部屋を案内するために、ポスターを完成させていました。同じグループの人と話し合いながら、内容を確かめたり色を塗ったりしていました。完成したポスターは、その部屋の前に貼っておきます。

  • 5月21日(火) 2年生 国語

    公開日
    2024/05/21
    更新日
    2024/05/21

    2年生

    かたかなで書く言葉ってどんな言葉? 知っている言葉を出し合ってグループにしてみました。2年生は、友達の話を聞くのが上手になってきました。

  • 5月20日(月) 2年生 国語

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    2年生

    2年生は、生活科と国語のドッキング。プールで捕まえたヤゴを観察して気付いたことをどう表そうかな? 気付いたことをみんなで共有していました。

  • 5月16日(木)2年生 野菜、大きくなあれ

    公開日
    2024/05/16
    更新日
    2024/05/16

    2年生

     2年生が、生活科で育てている野菜の観察をしました。植えた時よりも少し大きくなったようです。ミニトマトやナスは、つぼみが見えてきた人もいました。

     この後、支柱を立ててあげていました。

  • 5月15日(水) 2年生 ヤゴとり

    公開日
    2024/05/15
    更新日
    2024/05/15

    2年生

    水を抜いたプールにヤゴがたくさんいました。みんな大喜びで網ですくっていました。うまく育てられるかな?

  • 5月14日(火) 2年生 国語の授業

    公開日
    2024/05/14
    更新日
    2024/05/14

    2年生

     2年生は、国語の「たんぽぽ」の学習をしていました。たんぽぽにはどんなひみつがあるかを読み取る説明文の授業です。

  • 5月13日(月) 2年生 国語

    公開日
    2024/05/13
    更新日
    2024/05/13

    2年生

    話す友達の方に体を向けて、聴こうとしている姿がとても立派です。

  • 5月9日(木) 2年生 図工

    公開日
    2024/05/09
    更新日
    2024/05/09

    2年生

    歯の衛生週間のポスターを描いていました。大きな口に並んだ歯、そして・・・。思い思いに「虫歯のこわさ」のイメージを表していきます。

  • 5月8日(水) 2年生 国語

    公開日
    2024/05/08
    更新日
    2024/05/08

    2年生

    「たんぽぽ」という説明文を読んでいます。葉を切られてもまた生えてくるのはどうしてだろう? 根っこの中に種があるのかな? 子供らしいつぶやきが聞こえました。

  • 5月7日(火)2年生生活科「学校案内」の準備

    公開日
    2024/05/07
    更新日
    2024/05/07

    2年生

     2年生が、1年生に学校を案内してあげるために、各部屋の説明を書いた案内板を作っていました。「学校探検の準備?」ときくと、「1年生を連れていってあげるんだから、学校探検じゃなくて学校案内だよ。」と教えてくれました。友達と協力をして準備している姿が頼もしく見えました。

  • 5月2日(木) 2年生 算数

    公開日
    2024/05/02
    更新日
    2024/05/02

    2年生

    繰り上がりのある二桁のたし算。筆算でやろうと思ったけれど、一の位の和が10より大きくなっちゃった。困ったな・・・。困ったことを共有し合うところから学習が始まります。

  • 5月1日(水) 2年生、体育の授業

    公開日
    2024/05/01
    更新日
    2024/05/01

    2年生

     2年生が2時間目、体育館で元気に体を動かしていました。大きさや間隔の違うミニハードルをリズミカルに飛び越えながら走ります。最後の1回は、より真剣にがんばっていました。

  • 4月24日(水) 2年生 ペアにもらったよ!

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    2年生

    ペアの4年生と顔合わせの会がありました。ペアのお兄さん、お姉さんからもらった名刺を大事そうに眺めていました。

  • 4月22日(月) 2年生 国語

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    2年生

    2年生になり、ぐっと画数の多い難しい漢字が出てくるようになりました。筆順に気をつけて練習しています。

  • 4月19日(金) 2年生 国語

    公開日
    2024/04/19
    更新日
    2024/04/19

    2年生

    学校図書館で本の借り方や返し方を確かめました。2年生になって教室と図書館が近くなったので、たくさん借りて読んでほしいと想います。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

自由テキスト

沼津市立原東小学校

住所:〒410-0306 静岡県沼津市大塚814-1

TEL:055-967-1213

FAX:055-967-1214

Mail:harahigasi-e@numazu-szo.ed.jp

RSS