-
11月6日(木) 4年1組 図工
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
4年生
図工室で、のこぎりや金槌を使った作品に、色塗りをしていました。どんぐりや自然の物も付け加えると、温かみのある作品になりますね。
-
11月6日(木) 4年2組 算数~がい数~
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
4年生
およその数である「がい数」。どんなときに概数を使うかをみんなで考えていました。4時間目は、国語で学習している「和と洋」についての調査をするため、職員室や事務室にインタビューに来ていました。
-
11月4日(火) 4年1組 算数~平行四辺形のまとめ~
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
4年生
垂直・平行と四角形の練習問題に取り組んでいました。学習したことを思い出しながら頑張っていました。
-
11月4日(火) 4年2組 国語~「和と洋新聞」を作ろう~
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
4年生
暮らしの中の和と洋について、「衣・食・住」を視点に友達や先生の好みを調査し新聞にまとめる学習をしていました。今日はインタビューです。これから、写真や図表を使ってわかりやすく整理して新聞に表現する活動をします。
-
10月31日(金) 4-2 社会 郷土の発展に貢献した人
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
4年生
韮山反射炉を作った江川太郎左衛門の学習をしていました。
-
10月29日(水)4年生 国語「和食と洋食のよさをしょうかいしよう」
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/31
4年生
「『和』と『洋』がどんなものかわかるようになって文で説明する」をゴールとして学習に取り組みます。
衣・食・住からテーマを選びます。
『和』と『洋』それぞれの良さを要約し、分かりやすい文章にまとめていきます。
-
10月28日(火) 4年1組 理科
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
4年生
理科の授業で、星座早見盤を配布していました。手元で星空の様子や位置を確かめられます。
-
10月28日(火) 4年2組 体育 跳び箱
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
4年生
体育館で跳び箱の授業です。閉脚跳びや台上前転などの少し難しい技にも挑戦中です。最後に振り返りもしっかりしていました。
-
10月24日(金) 4年生なかよしタイム
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
沼津特別支援学校との交流会「なかよしタイム」を行いました。魚つりや紙ひこうき飛ばしなどをして、ペアのお友達と楽しく交流しました。司会やゲーム説明など、自分の役割を頑張っていました。
-
10月23日(木)4年1組 算数~平行四辺形のかき方は?~
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
4年生
-
10月23日(木)4年2組 図工~のこぎりギコギコ~
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
4年生
-
10月22日(水) 4年1組 音楽
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
音楽のリコーダーのテストを一人一人受けていました。待っている間に、各地の音楽について調べていました。青森、長崎、アイヌの曲について、グループになってChromebookで探し聴いていました。
-
10月22日(水) 4年2組 音楽
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
音楽室で、楽しい歌声が聞こえてきました。「ゆかいに歩けば」の曲をダンスをしながらうたっていました。そのあとは、リコーダーの学習のようで、先生の演奏を聴いていました。
-
10月20日(月) 4年1組 なかよしタイムに向けて
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
4年生
特別支援学校との交流会「なかよしタイム」の準備をしていました。釣りゲームを行うそうで、釣り竿やたくさんの海の生き物を作っていました。
-
10月20日(月) 4年2組 道徳
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
4年生
命について考える学習をしていました。最後にふり返りを書いて、自分ができることやしていきたいことを考えていました。
-
10月17日(金) 4年1組 算数 台形とは?
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
4年生
今まで学習した「平行」を使い、平行な辺が1組ある四角形について学習していました。「台形」「平行四辺形」の学習に入りました。
-
10月17日(金) 4年2組 国語 お礼の手紙を書こう
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
4年生
感謝の気持ちが伝わるように、手紙の形式や言葉の使い方に気をつけて、お礼の手紙の構成を考えていました。実際に自然教室で、とってもお世話になった野外炊さんの火起こしの先生に宛てて書いていました。
-
10月16日(木) 4年1組 算数~平行な直線~
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
4年生
三角定規を使いながら、平行な直線を引く学習をしていました。
-
10月16日(木) 4年2組 国語~テスト~
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
4年生
真剣に取り組んでいました。
-
10月15日(水) 4年1組 社会 ごみを減らすためには
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
4年生