学校日記

沼津市立原東小学校です。創立から44年目となりました。「優しくて頑張れる子」の育成を目指し教職員一丸となって、保護者・地域の皆様と手を携えながら教育活動を進めていきます。

5年生

  • 3月18日 卒業式準備

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    5年生

    5年生と職員で明日の卒業式の準備を行いました。自分たちで仕事を見つけて働く姿、頼まれると「はい」と返事をして動く姿、令和6年度の原東小学校のリーダーにふさわしい姿がたくさん見られました。

  • 3月15日 5年生 道徳の授業

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    5年生

     5年生道徳の授業です。『百一才の富士』という資料を使います。奥村土牛さんの生き方にふれます。百一才になっても絵を描き続ける奥村さんの思いに迫ります。

  • 3月14日 5年生 学活の授業

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    5年生

     5年生はお楽しみ会の話し合いをしていました。何に決まるでしょう。

  • 3月13日 5年生 国語の授業

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    5年生

     5年生国語の授業です。クラスを2つに分け、それぞれで討論会を行います。テーマは「小学生がスマホを持つことについて」と「出かけるなら海か山か」です。それぞれの立場に分かれてそれぞれの意見を発表します。最終弁論の後に、感想を言う係の児童が発表します。

  • 3月12日 5年生 英語の授業

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    5年生

     5年生英語の授業です。日本や外国のおかしについて話そうの単元です。自分の好きなお菓子を紹介します。

  • 3月11日 5年生 国語の授業

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    5年生

     5年生国語の授業です。討論会で活用する資料を準備します。出かけるなら海なのか山なのかを討論するための資料を用意します。

  • 3月8日 5年生 算数

    公開日
    2024/03/08
    更新日
    2024/03/08

    5年生

    三角柱と円柱の展開図をつくりました。変わった形の展開図をつくった子は、ドキドキしながら組み立てていました。

  • 3月8日 5年生 英語

    公開日
    2024/03/08
    更新日
    2024/03/08

    5年生

    人物スリーヒントクイズをつくるようです。答えの人物の職業や得意なことなどを英語でどのようにつたえればいいのかな? 動画を見ながら、クイズのやり方や作り方を確かめています。

  • 3月6日 5年生 社会

    公開日
    2024/03/06
    更新日
    2024/03/06

    5年生

    森林の役割ってなんだろう? 森林が減少するとどんな困ることがおこるのだろう? 資料と経験を結びつけて考えます。

  • 3月5日 5年生 算数の授業

    公開日
    2024/03/05
    更新日
    2024/03/05

    5年生

     5年生算数の授業です。角柱や円柱について調べています。角柱の特徴について考えます。

  • 3月4日 5年生 算数

    公開日
    2024/03/04
    更新日
    2024/03/04

    5年生

    立体図形の特徴を捉えていきます。頂点、面(平面・局面)、辺といった構成要素に目を向けるために、手で触って分かる情報を言葉にして友達に伝えました。

  • 3月1日 5年生 家庭科

    公開日
    2024/03/01
    更新日
    2024/03/01

    5年生

    だんらんを目的にお茶会をすることになりました。どんなお菓子でお茶の種類は何にする? グループで楽しそうに話し合っています。

  • 2月29日 5年生 国語の授業

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    5年生

     5年生国語の授業です。大造じいさんと雁の単元です。大造じいさんの気持ちの変化をまとめています。

  • 2月27日 5年生 英語の授業

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    5年生

     5年生英語の授業です。憧れの人について、その人の名前や職業などを英語で紹介します。

  • 2月22日 5年生 国語の授業

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    5年生

     5年生国語の授業です。大造じいさんとがんの単元です。大造じいさんは残雪に対してどんな気持ちをもっていたのか、本文の描写から考えていきます。

  • 2月21日 5年生 国語

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    5年生

    「大造じいさんとがん」を読んでいます。大造じいさんと残雪との関係をとらえ、心情を想像してスライドに打ち込んでいます。

  • 2月21日 5年生 理科

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    5年生

    モーターカーを組み立てました。説明書のとおりに組み立てたはずだけど・・・モーターが回らない・・・友達に助けてもらいながら導線のつながりを確かめました。

  • 2月20日 5年生 体育の授業

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    5年生

     5年生体育の授業です。ベースボール型球技の単元です。今日はティーバッティングを行います。高さを調整し、打ってみます。

  • 2月19日 5年生 算数の授業

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    5年生

     5年生算数の授業です。割合の単元です。全体を1として見るやり方と、100として見る百分率の考え方の2つの考え方があることを確認し、問題を考えていきます。

  • 2月16日 5年生 英語の授業

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    5年生

     5年生英語の授業です。人の職業などを伝える表現の練習です。actor athlete teacher singer などを聞き取ります。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

自由テキスト

沼津市立原東小学校

住所:〒410-0306 静岡県沼津市大塚814-1

TEL:055-967-1213

FAX:055-967-1214

Mail:harahigasi-e@numazu-szo.ed.jp

RSS