- 
                
                    10月31日(金) 6年生 書写「感謝」- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 6年生 6年生が、書写の毛筆「感謝」に取り組んでいました。 昨日一泊二日の修学旅行から帰ってきた6年生。多くの人や物に感謝して、たくさんのことを学んできました。 今日はきっと疲れもあったでしょうが、朝もしっかり登校し頑張っていました。 修学旅行については、来週お伝えします。(写真データが手元にないため) 
- 
                
                    10月28日(火) 今日の給食- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 6年生 今日の給食は、 ☆ 鶏肉のチリソース焼き ☆ 粉吹きサツマイモ ☆ 野菜スープ ☆ 黒糖食パン ☆ 牛乳 です。 季節のサツマイモが、ほくほくと優しい甘さでとてもおいしかったです。 明日から1泊2日で6年生の修学旅行が実施されます。元気いっぱい最高の思い出を作ってほしいと思います。 
 
- 
                
                    10月28日(火)6年生 算数 円の面積- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 6年生 円周がわかっているときに、どうしたら直径を求められるかを学習していました。 
- 
                
                    10月23日(木) 6年生 理科 水溶液の性質- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 6年生 
- 
                
                    10月22日(水) 6年生 英語- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 6年生 いろいろな国にある名所や名物について説明する学習をしていました。 
- 
                
                    10月21日(火) 6年生 修学旅行に向けて- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 6年生 来週に迫った修学旅行。グループでの活動について話し合ったり質問したいことを考えたりしていました。 
- 
                
                    10月20日(月)6年生 体育- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 6年生 5時間目、運動場で体育の授業でした。ももをしっかり上げて走る練習をしていました。 
- 
                
                    10月17日(金)6年生 家庭科~ナップザック作り~- 公開日
- 2025/10/17
 - 更新日
- 2025/10/17
 6年生 ミシンを使ってのナップザック作り。手順がポイントですが、確かめながら上手に完成に近づいています。紐通しの部分も上手に縫えていました。 
- 
                
                    10月16日(木) 6年生 理科~水溶液~- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 6年生 食塩水などの水溶液を、蒸発させる実験をしていました。塩酸を蒸発させると、ツンとする臭いが出ていることに気がつきました。 
- 
                
                    10月15日(水) 完読賞 おめでとう!- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 6年生 
- 
                
                    10月15日(水) 6年生 英語の時間- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 6年生 
- 
                
                    完読賞 おめでとう!!- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 6年生 
- 
                
                    10月7日(火) 6年生 英語の授業- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 6年生 ウォーミングアップに英語の歌を歌っていました。その後、「I like ~」を使って、好きな動物を発表していました。 
- 
                
                    10月6日(月) 完読賞 おめでとう!- 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/06
 6年生 
- 
                
                    10月6日(月) 6年生 理科 太陽と地球の関係- 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/06
 6年生 地球と太陽の関係についての動画を見ていました。 動画を見ながらも、「そうか~」「なるほど~」など、反応をしながら興味を持って見入る6年生です。 
- 
                
                    10月3日(金) 6-1 自分を知ってクラスの力に!~強みでつながる最高学年~- 公開日
- 2025/10/03
 - 更新日
- 2025/10/03
 6年生 4時間目に、日本レジリエンスエデュケーション協会のトレーナーの先生による、6年生のレジリエンスを高める授業を実施しました。原東小の最高学年として、「自分の強みを使って学校のリーダーとしてどんなことをに取り組みたいか」を考える授業を行いました。 準備体操の動画の中で、「弱み」ばかりを見ているとあるはずの「強み」を見ることができなくなってしまうことに、みんな気付きました。自分や友達の「強み」を見つけ、それを生かして自分らしく活躍できることを考えることができました。 
- 
                
                    10月1日(水) 6年生 英語の授業- 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 6年生 グループで、すごろくをしながら止まった動物について、eat,have,live などの単語を使って英語で説明するゲームをしていました。とても楽しそうです。 
- 
                
                    9月30日(火) 6年生 図工 未来のわたし- 公開日
- 2025/09/30
 - 更新日
- 2025/09/30
 6年生 未来の自分を想像して、立体に表します。針金で曲がる芯で、全体の形をつくった後、粘土を肉付けしていました。どんな未来の姿が完成するか楽しみです。 
- 
                
                    9月29日(月) 6年生 がんばれ!社会のテスト- 公開日
- 2025/09/29
 - 更新日
- 2025/09/29
 6年生 
- 
                
                    9月26日(金) 6年生 算数 「並べ方と組み合わせ方」- 公開日
- 2025/09/26
 - 更新日
- 2025/09/26
 6年生 学習のまとめを自分の言葉で書いていました。