- 
                
                    10月31日 本日の献立- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 給食室 本日の献立は、ナシゴレン、肉団子の甘辛和え、ウズラの卵のスープです。ナシゴレンはスパイシーで子どもたちはたくさん食べることでしょう。肉団子の甘辛和えは、サースの味がいいです。ウズラの卵のスープはすっきり味でおいしいです。野菜をたくさん食べることができます。 
 今日もおいしくいただきました。
- 
                
                    10月31日 2年生 国語の授業 1- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 2年生 2年生国語の授業です。文の組み立てを考えて、説明する文を書きます。長い文が書けるようになっています。 
- 
                
                    10月31日 2年生 国語の授業 2- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 2年生 文の組み立てを考えて書くやり方が分かってきたようで、長い文が書けています。やり方が分からない子は他の子にやり方を教わっています。 
- 
                
                    10月31日 5年生 算数の授業 1- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 5年生 5年生算数の授業です。割合の単元です。バスケットボールの試合で、誰が一番シュートが入ったの、記録表をもとに計算していきます。 
- 
                
                    10月31日 5年生 算数の授業 2- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 5年生 結果がわかりやすいのは、分数で表すか、小数で表した方がいいのかを話し合っています。 
- 
                
                    10月31日 1年2組 国語の授業- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 1年生 1年2組国語の授業です。図鑑を使って調べようの単元です。図書館に行き、図鑑を使って調べています。 
- 
                
                    10月31日 1年1組 国語の授業- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 1年生 1年1組国語の授業です。絵から文を作ろうの単元です。教科書にある絵を見て、誰が何をしているのかを示す文を作ります。 
- 
                
                    10月31日 6年2組 算数の授業- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 6年生 6年2組算数の授業です。比の考えを使い、影の長さから建物の高さを求めていきます。慣れてきたようで、比の考えを活用して問題を解いています。 
- 
                
                    10月31日 6年1組 算数の授業- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 6年生 6年1組算数の授業です。比の使い方に慣れてきたようで、問題を解いていきます。 
- 
                
                    10月31日 4年生 国語の授業- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 4年生 4年生国語の授業です。漢字の学習です。「散」の字の書き順や熟語を学びます。 
- 
                
                    10月31日 3年2組 算数の授業 1- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 3年生 3年2組算数の授業です。輪投げ大会の結果を受け、全員の的までの距離が同じになるにはどうすればよいか考えていきます。 
- 
                
                    10月31日 3年2組 算数の授業 2- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 3年生 円の考えに近づいています。自分の意見を聞いてもらおうと頑張っています。 
- 
                
                    10月31日 3年1組 国語の授業- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 3年生 3年1組国語の授業です。絵を見て想像したことと、その根拠を書き表していきます。 
- 
                
                    10月27日 3年2組 算数の授業- 公開日
- 2022/10/27
 - 更新日
- 2022/10/27
 3年生 3年2組算数の授業です。輪投げ大会の振り返りということで、どうすれば公平な投げ方になるのかを考えています。この後の円の学習につながります。 
- 
                
                    10月27日 3年1組 道徳の授業- 公開日
- 2022/10/27
 - 更新日
- 2022/10/27
 3年生 3年1組道徳の授業です。人の幸せ、感動する心について考えます。これまで感動した、アニメや映画などについて話すことから始めています。 
- 
                
                    10月27日 4年生 算数の授業- 公開日
- 2022/10/27
 - 更新日
- 2022/10/27
 4年生 4年生算数の授業です。単元が終わり、振り返りの計算練習です。しっかり身についたでしょうか。 
- 
                
                    10月27日 5年生 国語の授業- 公開日
- 2022/10/27
 - 更新日
- 2022/10/27
 5年生 5年生国語の授業です。漢字の練習です。頑張っています。 
- 
                
                    10月27日 6年2組 算数の授業- 公開日
- 2022/10/27
 - 更新日
- 2022/10/27
 6年生 6年2組算数の授業です。比の考え方を使って問題を解いていきます。見通しをもてるようにします。 
- 
                
                    10月27日 6年1組 国語の授業- 公開日
- 2022/10/27
 - 更新日
- 2022/10/27
 6年生 6年1組国語の授業です。修学旅行の作文の続きです。そろそろ完成です。 
- 
                
                    10月27日 2年生 学活の授業- 公開日
- 2022/10/27
 - 更新日
- 2022/10/27
 2年生 2年生学活の授業です。特別支援学校との交流である、なかよしタイムの計画をしています。みんなで楽しむためにできることを考えます。