-
原東小学校球技大会(12)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
講評をPTA沼子連担当の方からお話をいただきました。
どのチームも一生懸命プレーをしていたこと。6年生は、3年間頑張ってきたこと。
そして、34年生もこれから、頑張っていけるように先輩を見習ってほしい。
大切なお話をいただきました。
原東小学校の子どもたちの良い一面を見せてもらったと思います。
地域の自治会長さまも、応援に来てくださいました。
早朝より、子どもたち、保護者の皆さん、PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。
-
原東小学校球技大会(11)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
準優勝は、大塚新田チームでした。
第三位は、県営チームでした。
これまでの試合を見せてもらいましたが、審判に従い、ルールを良く守ってプレーをしていました。
-
原東小学校球技大会(10)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
優勝は、公団青野チームでした。
賞状、優勝旗、トロフィーが渡されました。
11月に行われる沼子連ドッジボール大会に出場します。 -
原東小学校球技大会(9)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
閉会式です。
出場した子どもたちが、集まりました。 -
原東小学校球技大会(8)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
決勝は、大塚新田チーム対公団青野チームとなりました。
ここまで来ると、子どもたちの投げるボールのスピードがどんどん速くなっていったように思います。
参加者みんなの視線がゲームに集中していました。 -
原東小学校球技大会(7)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
ここで、雨が降ってきました。
試合会場を体育館に移して、公団青野チーム対大塚本田チームの試合が行われました。 -
原東小学校球技大会(6)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
もう一つ、大塚新田チーム対東沖チームです。
だんだんゲームになれてきて、ボールのスピードが速くなってきました。 -
原東小学校球技大会(5)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
第二試合は、
県営チーム対大塚本田です。
どちらも真剣勝負です。 -
原東小学校球技大会(4)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
Bコートでは、
大塚新田チームと県営チームが対戦しました。 -
原東小学校球技大会(3)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
東沖チーム対公団青野チーム
ボールが互いのコートを行き交います。 -
原東小学校球技大会(2)
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
開会式です。
参加する5チームがそろいました。
選手宣誓も、行われました。 -
原東小学校球技大会
- 公開日
- 2019/06/29
- 更新日
- 2019/06/29
PTA
今日は、「原東小学校球技大会」が行われました。
朝早くから、PTA役員の皆様や子ども会世話人の皆様の御協力により、セッティングがされました。
-
クラブ活動(2)
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
学校紹介
フラワーアレンジメントクラブは、ちょうど終わりのあいさつをするところでした。
今日は、「リース」を作ったそうです。
見せてもらいました。 -
クラブ活動
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
学校紹介
原東小「雁作太鼓」を頑張る「太鼓クラブ」です。
だいぶ上手に演技するようになりました。リズムも整っています。
ダンスクラブは、反省を書いているところでした。
見に行くのが、遅くなってしまいました。 -
心臓検診
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
1年生
今日は、1年、4年生の心臓検診でした。
「ねえ、いたくない?」不安そうな子もいました。
「しんぞう、うごいてる?」と隣の子にむねの音を聞いてもらう子など、検診を待っている間、いろいろ心配なようでした。
とても良い姿勢で待っている様子が見られました。 -
原校区教育振興会総会
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
学校紹介
27日夜、「原校区教育振興会 総会」が開催されました。
原校区教育振興会役員の皆様、理事の皆様に集まっていただきました。
この教育振興会の目的は、「原校区の住民全員が協力して、原東小・原小・原中の施設や環境を良くして、児童生徒が意欲的に教育を受けられるよう、後援活動を行う」とあります。
児童生徒のいる世帯ばかりではなく、子どものいない世帯からも御協力をいただいています。3校児童生徒がよりよい教育を受けられるような、楽器や備品をいただきました。
大切に使わせていただきます。 -
交通安全を語る会(6年)
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
6年生
沼津市交通防犯対策係の方からは、
交通安全リーダーとして、是非、後輩の子どもたちにも危険なところを伝えてほしい。
交通指導員の皆さんからは、
事故が起きないように日頃から、交通ルールを守ろう。自分の行動を見直そう。
原交番の方からは、
車が悪い、道が細いから悪い、のではなく、だからどうするのかを考えて行動してほしい。
などのお話をいただきました。 -
交通安全を語る会(6年)
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
6年生
今日の発表を聞いてくださったPTAの皆様から、講評をいただきました。
交通安全は、自分だけでは守れないときがある。だから、周りと協力して行かなくてはならない。
遊びに行くときに、危険なこともあるので、信号などで飛び出さないように気をつけるようにしましょう。
などと、教えていただきました。 -
交通安全を語る会(6年)
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
6年生
それぞれ、住んでいる地区に分かれ、調べたことや気づいたこと等を発表してもらいました。
通学帽子は、子どもが近くにいることを示してわかりやすいから、登下校はかぶるように伝えたい。
歩道は、横に並ぶとはみ出てしまうので、並ばないよう、1列に歩く。
カーブミラーだけでは、判断できないところがあるから、気をつけたい。
など、たくさんの意見が伝えられました。 -
交通安全を語る会(6年)
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
6年生
沼津市交通防犯対策係、沼津警察署交通指導員の皆さん、原交番の代表、PTA会長はじめ補導交通部の代表など、たくさんの方においでいただき、子どもたちの気づきと、交通安全リーダーとしての考えを聞いていただきました。