学校日記

沼津市立原東小学校です。創立から45年目となりました。「優しくてがんばれる子」の育成を目指し教職員一丸となって、保護者・地域の皆様と手を携えながら教育活動を進めていきます。

  • 9月9日(火) 完読賞 おめでとう!

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校紹介

  • 9月9日(火) 今日の給食

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    給食室

     今日の給食は、

     ☆ セサミトースト

     ☆ ポークビーンズ

     ☆ 茎わかめとコーンのサラダ

     ☆ 牛乳  です。

     セサミトーストは、ごまのペーストを1枚1枚給食室で塗って焼き上げた手作りです。「甘じょっぱくておいしい!」と、子供たちからも大好評でした。

  • 9月9日(火)1年生 お話の絵

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    1年生

  • 9月9日(火) 2年生 音楽リズムを重ねて

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    2年生

  • 9月9日(木)3年生 算数 円と球

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    3年生

  • 9月9日(火) 4年2組 保健 体の発育・発達

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    4年生

  • 9月9日(火) 5年生 家庭科ミシンを使って

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年生

  • 9月9日(木) 6年生 算数の授業

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    6年生


  • 9月9日(木) 4年1組 理科 星の明るさや色

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    4年生

  • 9月8日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    給食室

     今日の給食は、

     ☆ クーブジューシー

     ☆ 星のコロッケ

     ☆ うずら卵と豆腐のスープ  ☆ 牛乳  です。

     沖縄の郷土料理、クーブジューシー。ぶたにくと昆布の風味がご飯にしみ込み、とてもおいしい炊き込みご飯でした。

    今週も暑い日が続きます。栄養と水分をしっかり取ってがんばりましょう!


  • 9月8日(月) 1年生 算数 5ずつ数える

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    1年生

     今日は、5ずつ数える学習をしていました。

    5,10,15,20,25・・・と、5と5を合わせると10になることから、5,0,5,0と数字が変わっていくことを一生懸命説明する姿が見られました。友達の話を一生懸命聴いています。

  • 9月8日(月) 2年生 国語 伝え方

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    2年生

     友達の言葉に、どのように返事を返せばいいか、気持ちのこもった伝え方を学習していました。

  • 9月8日(月) 3年生 算数 コンパスの使い方

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    3年生

     3年生は、コンパスを使って円を描いたり、直線を等しく分けたりする学習をしています。

    まだ始めたばかりなので、コンパスの使い方に戸惑いもありますが、だんだん上手になってきています。

  • 9月8日(月) 4年1組 保健 成長する心と体

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    4年生

     先週、今週は、熱中症警戒アラートが発表されるような猛暑の日が続き、3年生以上は体育の実技ではなく教室での保健の授業を進めています。

     今日4年1組では、思春期には、男女の体の成長が見られ、それは個人差があることを学習していました。また、体だけではなく、悩んだり考えたりしながら心も成長していきます。今日は、保健室の先生とも一緒に学習しました。

  • 9月8日(月) 4年2組 理科 星について調べよう

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    4年生

     星空について、自分の決めたテーマで調べ学習をし、「星のひみつ発表会」としてスライドにまとめていました。


  • 9月8日(月) 5年生 算数 四角形の角の大きさの和

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生

     今日は、四角形の角の大きさの和は360度になることを学習していました。

    変則的な四角形でも、4つの角を合わせると360度になることを操作活動で確認していました。

  • 9月8日(月) 6年生 音楽

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    6年生

     6年生の音楽の授業です。

     レコーダーの演奏曲、「雨のうた」を聞いて感想を発表していました。少しさみしい、時代劇の終わりに流れそう、戦争の映画に出てきそう、などしっとりとした曲想を表現していました。

  • 9月5日(金) 休校への御対応ありがとうございました

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校紹介

     本日は、休校への緊急の御対応、ありがとうございました。

    9時過ぎから、教室の先生と家からの友達と、各学級Meetでつながりました。

  • 9月5日(金)の対応について

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    緊急連絡

    画像はありません

    9月5日(金)静岡県に台風が接近、上陸する見込みです。

    大雨の時間帯が登下校と重なり、河川の氾濫、交通機関への影響等も予想されます。

    よって、安全面を第一に考え、本日は臨時休校とします。

    児童の安全のため、必要のない場合を除き自宅から出ないようにしてください。

    保護者の皆様におかれましては、御理解御協力を頂きますようよろしくお願い致します。


    なお、来週の予定について等児童への連絡を行いますので、9:00にクラスルームを確認するようにしてください。


  • 9月4日(木) 今日の給食~おいしい魚料理~

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    1年生

     今日の給食は、

     ☆ いわしの蒲焼き

     ☆ ごま入りおひたし

     ☆ 豆腐のみそ汁

     ☆ ご飯    ☆ 牛乳  です。

     いわしの蒲焼きは、からっと揚がった大きないわしはうまみも満点、甘辛いたれがかかってとってもおいしかったです。

    学校のみそ汁は、削り節や昆布でしっかり出汁を取っています。