学校日記

沼津市立原東小学校です。創立から45年目となりました。「優しくてがんばれる子」の育成を目指し教職員一丸となって、保護者・地域の皆様と手を携えながら教育活動を進めていきます。

  • 10月27日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    給食室

     今日の給食は、中華の献立です。

     ☆ チンジャオロース

     ☆ 中華スープ

     ☆ ご飯

     ☆ 牛乳   でした。

     野菜もタンパク質もたっぷりの、元気が出る給食でした。

     


  • 10月27日(月) 観劇教室

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    学校行事

     今年は、「劇団影法師」さんによる、影絵を楽しむ観劇教室でした。

    プログラムは、影絵劇音楽物語「スイミー」、人間影絵「このゆびとまれ」、そして手影絵指導や代表者による影絵体験です。

    「スイミー」絵本のようなきれいな画面に、スイミーがたくましく生きる様子が生き生き表現されていました。「このゆびとまれ」は、体を使ってのダイナミックで発想力に満ちた躍動感のある影絵を楽しむことができました。

     その後に、手影絵を教えていただきました。体育館の床に、映し出される自分が作った影絵を見ながら、子供たちはとても楽しそうに影絵作りに挑戦していました。

  • 10月27日(月) 観劇教室

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    学校行事

     影絵体験では、各学年1人ずつ代表児童が、影絵に挑戦しました。顔、ダチョウ、リンゴと協力し、上手に人間影絵を披露しました。全校で楽しい時間を過ごすことができました。


     原東小では、観劇教室と音楽鑑賞教室を交互に隔年で行っています。来年は音楽鑑賞教室です。

  • 10月24日(金) 4年生なかよしタイム

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    4年生



    沼津特別支援学校との交流会「なかよしタイム」を行いました。魚つりや紙ひこうき飛ばしなどをして、ペアのお友達と楽しく交流しました。司会やゲーム説明など、自分の役割を頑張っていました。

  • 10月23日(木)今日の給食

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    給食室

      今日の給食は、

     ☆ おろしハンバーグ

     ☆ しらす干しと野菜の炒めもの

     ☆ 豆腐と油揚げのみそ汁

     ☆ ご飯   ☆ 牛乳 でした。

     出汁のきいたみそ汁が、とてもおいしかったです。

     

     

  • 10月23日(木)1年生 算数~学習問題を考えよう~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    1年生

  • 10月23日(木)2年生 算数~どうしたら、九九にできるかな?~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    2年生

  • 10月23日(木)3年生 体育~リレー~(富士山がきれいでした)

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    3年生

  • 10月23日(木)4年1組 算数~平行四辺形のかき方は?~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    4年生

  • 10月23日(木)4年2組 図工~のこぎりギコギコ~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    4年生

  • 10月23日(木)5年生 言語科読解~自分が考えた沼津ブランドを紹介し合おう~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    5年生

  • 10月23日(木) 6年生 理科 水溶液の性質

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    6年生

  • 10月22日(水) 今日の給食

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    給食室

     今日は、就学時健診が実施されるため、午前中4時間のひかり日課(給食あり)でした。いつもより少し早めの給食でした。

    今日の献立は、

     ☆ 味噌ラーメン

     ☆ 春巻き

     ☆ リンゴ蒸しパン

     ☆ 牛乳   です。

     今日は、急に冬が来たような肌寒い一日だったので、温かい味噌ラーメンはうれしいメニューでした。

  • 10月22日(水) 令和8年度新入生 就学時健診

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校行事

     本日、就学時健診が実施され、34名の来年度入学予定の年長園児の皆さんが健診を受けました。現在は1学級の予定ですが、あと2人の転入があると2学級になります。原東小校区に新たに新1年生が引っ越してくるという情報がありましたら、できるだけ早く学校へお知らせください。

  • 10月22日(水) 1年生 体育 楽しくダンス!

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    1年生

     今日は雨が降っており、体育館も就学時健診で使えないため、きらの子ルームでダンスをしていました。Adoの曲にのって、楽しくダンス!

  • 10月22日(水) 2年生 国語 かさこじそう

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    2年生

     お話のおもしろいところを伝え合う活動を通して、昔ばなしのおもしろさを理解しています。

  • 10月22日(水) 3年生 算数 数の表し方や仕組みを調べよう

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年生

     10000は、1000を10個集めた数であることを、数直線を使って説明し、目盛りが表す数を考えていました。説明する活動をがんばっています。

  • 10月22日(水) 4年1組 音楽

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    4年生

     音楽のリコーダーのテストを一人一人受けていました。待っている間に、各地の音楽について調べていました。青森、長崎、アイヌの曲について、グループになってChromebookで探し聴いていました。

  • 10月22日(水) 4年2組 音楽

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    4年生

     音楽室で、楽しい歌声が聞こえてきました。「ゆかいに歩けば」の曲をダンスをしながらうたっていました。そのあとは、リコーダーの学習のようで、先生の演奏を聴いていました。

  • 10月22日(水) 5年生 算数のテスト

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    5年生

     算数のテストに取り組んでいました。分数のたし算・ひき算のテストのようです。静かに集中してがんばっていました。