沼津市立第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
夢の実現 自律 自分たちで創る学校
校長からのメッセージ
令和7年度、123名の新入生、2年生1...
4.10 避難訓練 津波発生!
学校行事
本日は、大きな地震が発生後、津波の恐れがあるという設定で4階に避難しました。第三...
4/10 R7給食がスタートしました!
今日の給食
新年度初めての給食!献立は、カレーピラフ、静岡県産大豆のコロッケ、豆腐と野菜のス...
4/10 脚下照顧
生徒会活動
「はきものをそろえると 心もそろう」誰もいない昇降口で思わず「さすが三中生」と声...
4/10 今日から授業が本格的にスタートです。その1
4.8 新入生歓迎会
2・3年生の思いがこもった、温かい歓迎会でした!素敵な校歌も披露してくれました!
4.7 入学式の様子
新しい中学校の制服に身を包んだ新入生が凜々しく見えるのは、その制服のせいではなく...
4/8 登校の様子
民生委員さんたちが、朝の登校を見守ってくれています。
同窓会に関するご案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
沼津市 沼津市教育委員会 学校周辺地図 気象庁/台風情報 気象庁/気象警報・注意報 沼津市立第三小学校 沼津市立香貫小学校 不審者情報 給食物資の産地(予定)について 沼津市メールマガジン eboard 校歌
Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 子供の学び応援サイト(文科省) 事例で学ぶNetモラル ENPISTUプロジェクト
RSS