沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月3日 清流祭実行委員会
清流祭
清流祭実行委員会が行われました。来月に予定されている清流祭に向け、実行委員の皆...
E組 音楽
E組
E組の音楽の時間です。合唱曲「君を乗せて」を元気よく歌っています。
9月3日 2A数学
2年
2年A組の数学の時間です。二元一次方程式の問題に取り組んでいます。
9月3日 1A国語
1年
1年A組の国語の時間です。古典、『竹取物語』の学習です。先生の範読に耳を傾けて...
9月3日 1B理科
1年B組の理科の時間です。濃度について考えています。ここできちんと理解しておく...
9月3日 2B英語
2年B組の英語の時間です。Unit4のプリントを活用して学習を進めています。
9月3日 3C国語
3年
3年C組の国語の時間です。「抽象」と「具体」について、「フロン規制の物語」から...
9月3日 3B理科
3年B組の理科の時間です。昨日行われたテストの振り返りをしています。ここでしっ...
9月3日 3A保健体育
3年A組の保健体育の時間です。サッカー競技に取り組んでいます。ボールをキープし...
9月2日 3年生学力調査
3年生の学力調査が行われました。今朝は、教科書を手に登校している生徒さんもいま...
9月2日 2A技術
2年A組の技術の時間です。情報セキュリティについて学習しています。送られてきた...
9月2日 1B家庭科
1年B組の家庭科の時間です。災害の備えについての学習をしています。買い物に出か...
9月2日 2B数学
2年B組の数学の時間です。二元一次方程式のグラフの作成などの問題に取り組んでい...
9月2日 1A英語
1年A組の英語の時間です。文法の理解を確認し、英単語の並べ替え問題に取り組んで...
9月2日 E組
E組では、朝の運動を終え、身体を休めながら読書などして静かに過ごしています。
9月1日 避難訓練
学校行事
「南海トラフ地震の発生、津波の心配があり」の想定の下、避難訓練を実施しました。...
9月1日 2A社会
2年A組の社会の時間です。九州地方の、自然環境の保全と産業の発展とを両立させる...
9月1日 1A英語
1年A組の英語の時間です。新しい友達との出会いの様子を動画で見ています。
9月1日 2B数学
2年B組の数学の時間です。二元一次方程式と一次関数について学習をしています。
9月1日 3C家庭科
3年C組の家庭科の時間です。作業もかなり進んできている人もいます。完成が楽しみ...
学校だより「さみどりの旗」
全家庭配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
アクセスマップ
気象庁 台風情報
沼津市の防災情報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
気象庁早期警戒情報
沼津市防災ポータルサイト
RSS