沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月8日 3B保健体育
3年
3年B組の保健体育の時間です。バトンパスの練習をしています。スムーズでスピーデ...
10月8日 E組
E組
E組が大繩の練習に取り組んでいます。タイミングを合わせて一生懸命に跳んでいます...
10月8日 1B理科
1年
1年B組の理科の時間です。「蒸留」を学習しています。沸点の違いから物質を分ける...
10月8日 2A英語
2年
2年A組の英語の時間です。「have to~」を用いた疑問文に対する適切な受け...
10月8日 1A国語
1年A組の国語の時間です。文法学習をしています。文節と単語の分け方について考え...
10月8日 2B社会
2年B組の社会の時間です。東海地方の産業についての学習をしています。身近な地域...
10月8日 3C社会
3年C組の社会の時間です。「政治」「選挙」などの学習を進めています。あと3年余...
10月8日 3A国語
3年A組の国語の時間です。『奥の細道』の学習を進めています。漫画も取り入れなが...
第四校区第2回学校運営協議会
小中一貫教育
第2回学校運営協議会が、第四小学校を会場に行われました。前期の第四小・第四中の...
10月7日 2B保健体育
2年B組の保健体育の時間です。バトンパスをいかに素早くスムーズに行うことができ...
10月7日 E組
E組では、毎日トレーニングに取り組み、自分の記録を目標に頑張って取り組んでいま...
10月7日 2A技術
2年A組の技術の時間です。電気の学習をしています。電解コンデンサについて、発表...
10月7日 1A家庭科
1年A組の家庭科の時間です。誤飲・誤食をはじめとする家庭内での事故防止について...
10月7日 1B社会
1年B組の社会の時間です。中国についての学習です。なじみのある中華料理を手がか...
10月7日 3C数学
3年C組の数学の時間です。二次関数の学習診断に取り組んでいます。
10月7日 3B社会
3年B組の社会の時間です。『政治』についての学習が始まりました。政治に関心を持...
10月7日 3A英語
3年A組の英語の事案です。小テストに取り組んでいます。一つ一つ理解を確認し定着...
10月6日 体育の部総練習
清流祭
清流祭体育の部総練習を行いました。各係の動き・準備などについて確認をしながら、...
10月6日 3B家庭科
3年B組の家庭科の時間です。フェルトの裁断から縫いあわせへと作業が進んでいます...
10月6日 1B技術
1年B組の技術科の時間です。木材加工の作業も大分進んできました。組み立てに入り...
学校だより「さみどりの旗」
給食献立予定表
全家庭配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
アクセスマップ
気象庁 台風情報
沼津市の防災情報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
気象庁早期警戒情報
沼津市防災ポータルサイト
RSS