沼津市立片浜中学校
配色
文字
5月12日(月) 3A社会
3年部
3年A組は社会です。江戸末期に結んだ不平等な条約を改正するためにどんな苦労や尽力...
5月12日(月) 3B数学
3年B組は数学です。2次方程式を解く学習でした。今までに発見した分解の特徴を用い...
5月7日(水) 3A音楽
3年A組は音楽です。武島真衣作詞、滝廉太郎作曲の「花」の学習です。曲想を確認した...
5月2日(金) 3B数学
因数分解の学習です。先生から提示された2つの式のうち、1つは因数分解の式であり...
5月1日(木) 3B社会
3年B組は社会です。歴史の学習で、自由民権運動の高まりについて考えました。当時流...
5月1日(木) 3A国語
3年A組は国語です。井上ひさし「握手」の続きです。時代背景や用語等も難しいので、...
4月30日(水) 3B技術家庭(家庭)
3年B組は技術家庭の家庭分野です。巾着袋つくりに入ります。まず、自分が作りたい柄...
4月28日(月) 3年言語読解
3年生は言語読解です。修学旅行のテーマ別班別研修のコースを、地図やネット地図を使...
4月25日(金) 3A国語
3年A組は国語です。井上ひさしの「握手」が教材でした。物語を読んで、印象に残った...
4月23日(水) 3B美術
3年B組は美術です。点描画の学習です。修学旅行に行く場所を中心に、その見所を選ぶ...