沼津市立片浜中学校
配色
文字
10月8日(水) 学校訪問授業3年
3年部
3年生は、A組が数学と国語、B組が道徳でした。数学は2次関数を使ってリレーでタイ...
10月7日(火) 3A理科
3年A組は理科です。力学の学習です。最初に、1人で重い荷物を持った後、2人で持っ...
10月7日(火) 合唱リハーサル(3年)
3年生は、潮会文化の部で歌う合唱のリハーサルでした。座席、出入り、歌う位置等の確...
10月6日(月) 3年総合
3年生は総合的な学習の時間です。今までの体験学習や調べたことを中間報告としてまと...
10月3日(金) 3A英語
3年A組は英語です。「Candy Applesのレシピ」の文章をそれぞれで読み解...
10月3日(金) 3B国語
3年生は国語です。万葉集の学習でした。長歌、短歌や防人の歌(東歌)などについて知...
9月30日(火) 3A保体
3年A組は保体です。潮会学年種目で「むかで」を行います。人数を絞り足に巻く布も伸...
9月29日(金) 3B数学
3年B組は数学です。2次関数の学習です。今日はグラフを使いながら変域について考え...
9月29日(金) 3A英語
3年A組は英語です。unit4のまとめをしています。「外国語学習が必要か必要でな...
9月26日(金) 3年総合SDGs体験
3年生の「防災」グループは、こども園とタイアップした避難訓練です。また午後は非常...