沼津市立片浜中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月10日(金) 加藤学園高校生による応援団・チア指導
記事
潮タイム及び放課後は、加藤学園高校の応援団とチアリーダー部に来ていただき、潮会応...
10月10日(金) 2A国語
2年部
2年A組も国語です。古典「枕草子・徒然草」のまとめでした。ワーク等自主学習を行い...
10月10日(金) 2B国語
2年B組は国語です。古典の随筆「徒然草」の学習でした。今日は、板書の試写とその音...
10月9日(木) 2年総合学習
2年生は総合です。職場体験でお世話になった事業所のポスターを作る活動をします。そ...
10月9日(木) 体育の部縦割り練習
5時間目は縦割り種目の練習です。種目担当責任者の3年生がそれぞれ「リレー」「綱引...
10月8日(水) 学校訪問授業3年
3年部
3年生は、A組が数学と国語、B組が道徳でした。数学は2次関数を使ってリレーでタイ...
10月8日(水) 学校訪問授業2年
2年A組は理科、2年B組は英語、音楽の公開です。理科は、体の大切な臓器、器官につ...
10月8日(水) 学校訪問授業1年
1年部
本日は静東教育事務所及び沼津市教育委員会からの学校訪問があり、すべての学級の様子...
10月7日(火) 3A理科
3年A組は理科です。力学の学習です。最初に、1人で重い荷物を持った後、2人で持っ...
10月7日(火) 合唱リハーサル(2年)
2年生の合唱リハーサルです。声の質がよくきれいです。もう少し腹式で伸びが出てくる...
10月7日(火) 合唱リハーサル(1年)
1年生の合唱リハーサルです。先週聴いた時より格段にうまくなっていました。これから...
10月7日(火) 合唱リハーサル(3年)
3年生は、潮会文化の部で歌う合唱のリハーサルでした。座席、出入り、歌う位置等の確...
10月6日(月) 小中合同研修会
小中一貫教育
放課後、生徒が帰った後は、片浜小中の教員による合同の研修会を行いました。5時間目...
10月6日(月) 1年総合
1年生も総合的な学習の時間です。9/26の1日体験で感じたこと等を、同じグループ...
10月6日(月) 2年総合
2年生も総合的な学習の時間です。職場体験で考えたこと、働く人の思い、働くことの意...
10月6日(月) 3年総合
3年生は総合的な学習の時間です。今までの体験学習や調べたことを中間報告としてまと...
10月3日(金) 全校集会
学校行事
潮タイムは、前半が全校集会、後半が文化の部の係会です。全校集会の校長講話では、新...
10月3日(金) 学校保健委員会
本日は学校保健委員会でした。学校医や学校薬剤師の先生方も参加してくださいました。...
10月3日(金) 3A英語
3年A組は英語です。「Candy Applesのレシピ」の文章をそれぞれで読み解...
10月3日(金) 3B国語
3年生は国語です。万葉集の学習でした。長歌、短歌や防人の歌(東歌)などについて知...
お知らせ
いじめ防止基本方針
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
RSS