学校日記

9月11日(木) 総合的な学習「出前講座」3年

公開日
2025/09/11
更新日
2025/09/11

3年部

3年生は、9/26のグループ別総合体験学習に向け、5つのテーマ別グループの内、4つのグループ「地区の歴史」、「鉄道高架」、「地区の防災」、「金融」で出前講座をしていていただきました。



「歴史」グループは、校区にある歴史的なものについて古墳だけでなく土器や石仏なども写真で解説していただき、歴史的に古くから栄えていたことが分かりました。


「鉄道高架」グループは、進捗状況とともに、今後の片浜地区や沼津駅周辺の整備及びまちづくりについての説明を聞きました。「防災」グループは、過去に起こった巨大地震の近隣地区の様子を写真等を交えて話していただきました。「金融」グループは、三島信用金庫さんが金融の仕事の話とともに、SDGsへの貢献やそれらに取り組んでいる企業にどう関わっているかなどについても話をいただきました。今回は出前講座がなかった「企業とSDGs」グループは、自分たちの課題を整理し調べを進めながら、どこの企業にどんな話を聞きに行くか相談していました。(コーディネートに協力してくださった地域学校協働本部の皆様、講演してくださった方々、ありがとうございました。)