沼津市立片浜中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月7日(月) 入学式2
学校行事
呼名は、1年生60名全員がしっかり返事をし、スタートに向けての意欲を感じました。...
4月7日(月) 入学式
午後からは入学式です。心配された天気は良く、体育館入り口の桜が満開でした。緊張し...
4月7日(月) 令和7年度着任式・始業式
令和7年度がいよいよ始まりました。新2、3年生が登校し、新しく来られた先生方の...
4月7日(月) 始業式後
始業式後、まずは、生徒会役員の任命です。本部役員、専門委員会の正副委員長の任命を...
3月19日 修了式
本日は修了式です。1・2年生だけの式となります。式前に、健全育成杯で市3位になっ...
3月17日(月) 卒業式準備
午前中、3年生の総練習を行い、午後から1・2年生が準備を行いました。とても丁寧で...
3月12日(水) 永谷先生講演会(PTA家庭教育学級)
本校が行っている「ほめ日記」の元になる「できたことノート」の提唱者の永谷研一氏を...
3月12日(水) My志宣言3
最後は、全員が体育館に再集合し、3年生から後輩たちへ歌のプレゼントをしました。「...
3月12日(水) My志宣言2
3年生は、なりたい自分や夢についてや、自分の特技、先輩として片浜地区に後輩にどう...
3月12日(水) My志宣言
3・4時間目は、3年生の「My志宣言」を、1・2年生が参観しました。最初は、全体...
3月6日(木) 高校生に学ぶ
1、2年生を対象に、昨年度卒業した先輩から、それぞれが通う高校のこと、高校生活...
2月14日(金) OL全校集会
オンラインで、全校集会が行われました。
1月9日(木) 百人一首大会3年生
百人一首大会を行いました。縦割り班をつくって全校で行う予定でしたが、感染症...
1月9日(木) 百人一首大会2年生
1月9日(木) 百人一首大会1年生
百人一首大会を行いました。縦割り班をつくって全校で行う予定でしたが、感染症対策...
1月7日(火) 防災訓練(火災)
明けましておめでとうございます。始業式をオンラインで行った後、家庭科室を火元と想...
11月15日(金) 体験活動の日
体験活動の2日目でした。この体験をもとに、より一層追究してみたいことが見つかっ...
11月14日(木) 体験活動の日
本日と明日は、全校での体験活動の日です。1年生は福祉施設と福祉講座、2年生は職場...
11/6(木) 定期考査2日目
定期考査2日目です。登校時から、ファイルやノートを見て他の仲間と確認し合っている...
11月5日(火) 定期考査1日目
先日(2日)夕方の風雨により、市内で浸水があったという学校があったようですが、本...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
RSS