沼津市立片浜中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月9日(日) 片浜地区コミ祭5
記事
地区センター1階の大会議室は、作品展でした。いろいろな作品が展示されていて、とて...
11月9日(日) 片浜地区コミ祭4
看護学校の体育館で行われたステージの部です。3年生の2名が進行役です。午後は...
11月9日(日) 片浜地区コミ祭3
片浜小体育館でモルックとボッチャの体験会がありました。中学生もたくさん参加してい...
11月9日(日) 片浜地区コミ祭2
3年生の総合の学習でイベントスペースをいただきました。これまで学習したことを「企...
11月9日(日) 片浜地区コミ祭
あいにくの雨でしたが、地区コミュニティ祭が行われました。本校からは、ボランティア...
11月9日(日)第2回古紙回収の延期について
本日予定していました第2回古紙回収は、雨天のため延期します。来週16日(日)に実...
10月30日(木) F組芋掘り
F組は、芋掘りです。6月にF組のみんなで植えた苗でした。世間では、今年の芋の出来...
10月28日(火) 潮タイム
潮タイムは、潮会実行委員会の反省とまとめを行っていました。文化の部の終末の映像が...
10月27日(月) 非常食
パンとスープの準備ができたクラスから、食事です。3年生の防災グループや地域のサポ...
10月27日(月) 非常食作り2
15名全員で180本の準備をした後は、2つのグループに分かれました。1つは、スー...
10月27日(月) 非常食作り
今日の昼食は、非常食です。コッペパンにソーセージ、そしてカップスープがメニューで...
10月21日(火) 潮タイム(縦割り練習)
潮タイムは縦割り種目の練習です。リレー、台風の目、綱引きに分かれ、前回の反省を踏...
10月18日(土) 片浜地区防災キャンプ
18日(土)から19日(日)にかけて、小学生を対象とした防災キャンプが行われ、中...
10月13日(月) PTA及び西間門小諏訪地区により草取り
本日はPTAの皆様がミニボランティアとして学校のグラウンドの草取りを行ってくださ...
10月10日(金) 加藤学園高校生による応援団・チア指導
潮タイム及び放課後は、加藤学園高校の応援団とチアリーダー部に来ていただき、潮会応...
10月9日(木) 2年総合学習
2年生は総合です。職場体験でお世話になった事業所のポスターを作る活動をします。そ...
10月9日(木) 体育の部縦割り練習
5時間目は縦割り種目の練習です。種目担当責任者の3年生がそれぞれ「リレー」「綱引...
9月18日(木) F組施設訪問
F組は、2度目の「デイサービスあい」さんへの訪問です。今まで取り組んで来たスクラ...
9月8日(月) 学活(後期役員・潮会係決め等)
本日は、どのクラスも、後期の役員・係、潮会の係決めを行っていました。早く決まった...
9月7日(日) 総合防災訓練3
ドローンの体験もありました。また、避難所で最も大切と言われるトイレの簡単な処理の...
お知らせ
いじめ防止基本方針
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
RSS