沼津市立片浜中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日(金) 3年入試前指導
3年部
3年生は、入試前指導を学年で行いました。最初に校長より、自分の力を本番で発揮する...
1月30日(木) 1B数学
1年部
1年B組は数学です。立体の学習です。展開図を見て底面の形を確認し、実際の立体と比...
1月29日(水) 3A音楽
3年A組は音楽です。卒業合唱曲が決まったので、その鑑賞を進めました。まず、個人で...
1月29日(水) 2B美術
2年部
2年B組は美術です。校内ピクトグラムを描いています。部活動、教室、フロア表示等、...
1月28日(火) 3A・3B保体
3年B組は4時間目、3年A組は5時間目に保健体育で、長距離走でした。B組は10分...
1月26日(日) 男子バレー部
部活動
市内の1年生大会が行われ、優勝しました。一敗もすることなく、全勝での優勝でした...
1月27日(月) 小中合同研修会
小中一貫教育
放課後は、小中学校の教員による、第3回小中合同研修会が本校で行われました。まずは...
1月27日(月) 3A・3B社会
3年B組は3校時、3年A組は4校時に社会でした。「働く」ことについて、法律を...
1月27日(月) 2A保体
2年A組は保健体育の駅伝です。長距離走を行ってきたきた成果をチームで生かします。...
1月26日(日) 合格祈願祭
記事
1/26は、大諏訪天満宮で合格祈願祭が行われました。昭和54年、生徒会及び支部の...
1月22日(水) 3B美術
3年B組は篆刻です。篆刻用の石に、自分の名前をデザインして彫っています。名前を斜...
1月22日(水) 1A保健体育
1年A組は保健体育の保健分野です。1日の食生活から栄養バランスを考えました、タン...
1月22日(水) 1B技術家庭(家庭)
1年B組は技術家庭(家庭分野)です。日常生活についての振り返りをしながら、防災に...
1月21日(火) 2B国語
2年B組は国語です。走れメロスの続きです。今回は、王様とメロスのやり取りからセリ...
1月21日(火) 2A社会
2年A組は社会です。地理で、関東地方の特徴について学習していました。今までの学習...
1月20日(月) 3年面接練習
3年生が、高校入試へ向けた面接練習を行いました。緊張しながらも、練習の成果を発...
1月20日(月) 1A理科
ばねに加えられた力の大きさとばねの伸びが比例していることを確認したり、力の大き...
1月20日(月) 1B数学
円の弦を、両端が重なるようにして折った際、折り目の線にどのような特徴があるか調...
1月17日(金) 1A国語
1年A組は国語です。先日の学力調査の解説をしていました。設問の不○○という熟語の...
1月17日(金) 1B理科
1年B組は理科です。物の重さとばねの伸びの関係を調べていました。20gの重りを一...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年1月
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
RSS