来訪者の皆様
沼津市立片浜中学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
2年B組も国語でした。物語文「小さな手袋」(内海隆一郎)の読みに取り組んでいました。言葉の意味を考えるという点で、区切りやイントネーション等を気をつけながら読みを進めていました。
2025/11/27
2年部
-
2年A組は国語です。物語文「小さな手袋」(内海隆一郎)に入っています。「人びとの忘れもの」という本の中に収められている短編です。読みや意味が分からない語句は、手元の辞書で確認していました。
2025/11/27
2年部
-
-
3年生は、5・6時間目に、今まで総合の学習でお世話になった方々をお招きして、まとめとしての発表会を行いました。まずは、5つのグループの発表です。発表後、お世話になった方々からグループにアドバイス等をい...
2025/11/26
3年部
学校生活
-
2年B組も国語でした。物語文「小さな手袋」(内海隆一郎)の読みに取り組んでいました。言葉の意味を考えるという点で、区切りやイントネーション等を気をつけながら読みを進めていました。
2025/11/27
2年部
-
2年A組は国語です。物語文「小さな手袋」(内海隆一郎)に入っています。「人びとの忘れもの」という本の中に収められている短編です。読みや意味が分からない語句は、手元の辞書で確認していました。
2025/11/27
2年部
-
-
3年生は、5・6時間目に、今まで総合の学習でお世話になった方々をお招きして、まとめとしての発表会を行いました。まずは、5つのグループの発表です。発表後、お世話になった方々からグループにアドバイス等をい...
2025/11/26
3年部
-
2年B組は英語です。本日B組は欠席者が非常に多く、Unit6のまとめプリントを行いました。盲導犬をテーマの学習ですが、6-2は、接続詞「because」を使用し2文を1文に繋ぎます。どこで使うと良いの...
2025/11/25
2年部
-
-
6校時は3年生の生徒と保護者を対象にした進路説明会でした。中学卒業後の進路が多様化しており、高校入試自体も多様化の時代に入ってきています。また、沼津市では、公立高校のWeb出願システムで出願をすること...
2025/11/21
3年部
-
11月21日(金) 沼津ベイスクールプロジェクト(3年社会)
3年生は先日の社会で、沼津市政で取り組んでいる8つの柱のうちどの施策が最も大事なのかを考えました。今日は、沼津ベイスクールプロジェクトとして、長井崎中、大平中と3校で、意見交換をしました。ブレイク...
2025/11/21
3年部
-
1年A組は国語です。言語読解で生成AIを使って作成した「片浜の歌」の歌詞を元に、どんな風なプレゼンテーションを他校の人にするとよいのかグループで相談しながら、歌詞の意味を考えながら作成していました。と...
2025/11/20
1年部
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
令和7年度PTA総会資料 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
【片浜中】学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
令和7年度グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17