来訪者の皆様

沼津市立片浜中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10月30日(木) 1年総合

    1年生の6時間目は、総合です。福祉講話として盲導犬ユーザーと盲導犬、社会福祉協議会の方にきていただき話を伺いました。ルーザーの方は、普段どのように盲導犬と過ごしているのかを教えていただいたり、どうやっ...

    2025/10/30

    1年部

  • 10月30日(木) 1B国語

    1年B組は国語です。古典「竹取物語」の最初の読みを、一人一文ずつ読んでいきました。文語の慣れない言い回しもそうですが、漢字の読みも難しく、丁寧に確認していきました。

    2025/10/30

    1年部

  • 10月30日(木) 1A数学

    1年A組は数学です。伴って変わる量(関数)の学習です。教科書の課題である窓の絵と見比べながら、様々な変わるもの、変わらないものを見出し、教室の窓を使って友達に説明していました。

    2025/10/30

    1年部

  • 10月30日(木) F組芋掘り

    F組は、芋掘りです。6月にF組のみんなで植えた苗でした。世間では、今年の芋の出来があまりよくないと言われていましたが、本校ではとても立派に育ちました。JAふじ伊豆の片浜支店様からいただいた「シルクスイ...

    2025/10/30

    記事

  • 10月29日(水) 3A社会

    3年A組も社会で、沼津間税会の方に話をしていただきました。A組も、小さな政府がよいのか大きな政府がよいのかを調べた生徒が発表してから皆で考えました。小さな政府を支持する生徒は、税金を安くしてもっと個人...

    2025/10/29

    3年部

学校生活

  • 10月30日(木) 1年総合

    1年生の6時間目は、総合です。福祉講話として盲導犬ユーザーと盲導犬、社会福祉協議会の方にきていただき話を伺いました。ルーザーの方は、普段どのように盲導犬と過ごしているのかを教えていただいたり、どうやっ...

    2025/10/30

    1年部

  • 10月30日(木) 1B国語

    1年B組は国語です。古典「竹取物語」の最初の読みを、一人一文ずつ読んでいきました。文語の慣れない言い回しもそうですが、漢字の読みも難しく、丁寧に確認していきました。

    2025/10/30

    1年部

  • 10月30日(木) 1A数学

    1年A組は数学です。伴って変わる量(関数)の学習です。教科書の課題である窓の絵と見比べながら、様々な変わるもの、変わらないものを見出し、教室の窓を使って友達に説明していました。

    2025/10/30

    1年部

  • 10月30日(木) F組芋掘り

    F組は、芋掘りです。6月にF組のみんなで植えた苗でした。世間では、今年の芋の出来があまりよくないと言われていましたが、本校ではとても立派に育ちました。JAふじ伊豆の片浜支店様からいただいた「シルクスイ...

    2025/10/30

    記事

  • 10月29日(水) 3A社会

    3年A組も社会で、沼津間税会の方に話をしていただきました。A組も、小さな政府がよいのか大きな政府がよいのかを調べた生徒が発表してから皆で考えました。小さな政府を支持する生徒は、税金を安くしてもっと個人...

    2025/10/29

    3年部

  • 10月29日(水) 3B社会

    3年B組は社会です。税金の使い方について考えを深めるため、沼津間税会の方を講師に招き話をしていただきました。どんなことに税金が使われているか全体で確認をした後、現在の国費の使われ方についても説明してい...

    2025/10/29

    3年部

  • 10月28日(火) 潮タイム

    潮タイムは、潮会実行委員会の反省とまとめを行っていました。文化の部の終末の映像が乱れたことや、振り返りの映像について、今後どうするのかなどの話し合いをしていました。

    2025/10/28

    記事

  • 10月28日(火) 3A数学

    3年A組は数学です。二次関数のまとめとして、単元テストに取り組んでいました。定期考査も近いのもありますが、テストが返される前に自己採点をして、分析をしっかりしてほしいです。

    2025/10/28

    3年部

  • 10月28日(火) 3B社会

    3年B組は、先日の三権分立についての課題ごとの調べをグループで進めていました。衆議院の定数を減らすという話題がありましたが、その場合のメリットとデメリットを考えたり、検察と警察の違いを調べたり、かなり...

    2025/10/28

    3年部

  • 10月28日(火) 2A英語

    2年A組は英語です。防災グッズについての学習で、昨日の非常食体験と合わせてタイミングよい内容です。防災バッグに何を詰め込むのがよいのか、自分で選び、理由も考えました。それをもとに、仲間と自分の考えを共...

    2025/10/28

    2年部

新着配布文書

もっと見る