-
部活動速報(男子バレー部)
- 公開日
- 2025/10/05
- 更新日
- 2025/10/05
部活動
+1
男子バレーボール部です。
9/27(土)、10/4(土)の2日にかけて、沼津市スポーツ祭がありました。
予選1位通過 準決勝vs片浜戦2-1 決勝vs第三・長井崎戦2-1で優勝しました!
第三・長井崎戦では、レフトスパイカーが第二セット終盤に両脚をつり、ピンチとなりましたが、仲間の奮闘により、無事勝利を掴み取りました。
応援ありがとうございました!
-
部活動速報(テニス部)
- 公開日
- 2025/10/05
- 更新日
- 2025/10/05
部活動
+1
ソフトテニス部です
10月4日沼津スポーツ祭団体戦が行われました。
男子は1回戦目、第四中と対戦し2-1で勝利しましたが、2回戦目で暁秀中に0-2で負けてしまいました。
女子は1回戦目、第五中と対戦し、惜しくも負けてしまいました。
団体戦でも成長がたくさん見られました。一方で、チームとしての課題も見つかりました。まだまだレベルアップできるよう、日々の練習に精一杯取り組んでいきます。
-
部活動速報(陸上部)
- 公開日
- 2025/10/05
- 更新日
- 2025/10/05
部活動
+3
陸上競技部です
10月4日 草薙の県総合運動場において、県新人陸上競技大会が行われました。東部で勝ち上がった各種目13位までの選手が出場できます。金岡中からは、男子は、100m、200m、110mハードルに出場しました。女子は、4x100mリレー、100m、100mハードルに出場しました。男子110mハードルの柳田 大翔さんは、決勝に進出し5位に入賞しました。その他の選手も自己ベストを更新し、よい大会となりました。応援ありがとうございました。
-
部活動速報(女子バスケット部)
- 公開日
- 2025/10/05
- 更新日
- 2025/10/05
部活動
女子バスケットボール部です。
沼津市スポーツ祭 決勝トーナメント
1回戦 45-34で勝ちました。
これでベスト4に進出し、来週準決勝です。引き続き応援よろしくお願いします。
-
部活動速報(女子バレーボール部)
- 公開日
- 2025/09/28
- 更新日
- 2025/09/28
部活動
女子バレーボール部です。
沼津市スポーツ祭予選リーグ
第1試合 2-0で勝利
第2試合 0-2で敗戦
リーグ2位で決勝トーナメント進出を決めました。
応援ありがとうございました。
今回で見つかった課題を修正しつつ、良かったところを更に伸ばして来週の試合に臨んでいきたいと思います。
-
部活動速報(女子バスケットボール部)
- 公開日
- 2025/09/28
- 更新日
- 2025/09/28
部活動
女子バスケットボール部です。
沼津市スポーツ祭予選リーグ第1試合 対今沢 65-12
第2試合 対浮島 90-27
決勝トーナメント進出を決めました。
練習の成果を出すことが出来ました。たくさんの応援をありがとうございました。
-
部活動報告(男子バスケットボール部)
- 公開日
- 2025/09/28
- 更新日
- 2025/09/28
部活動
男子バスケ部です。
新人戦市内大会予選リーグ、0-169と36-75で負けてしまいました。次の大会に向けてまた練習します。
-
部活動速報(野球部)
- 公開日
- 2025/09/23
- 更新日
- 2025/09/23
部活動
野球です。
ぬましん東部沼津予選第2代表決定戦
10-2(5回コールド)で勝つことができました。
これにより上位大会進出が決定しました。
本日も、多くの方が応援に来てくださり、本当にありがとうございます。
勝つこと以上に観に来てくれる人にとっても影響を与えられるチームになるようにこれからも頑張っていきます。今後も応援よろしくお願いします。
-
部活動速報(野球部)
- 公開日
- 2025/09/20
- 更新日
- 2025/09/20
部活動
野球部です。
ぬましん東部沼津予選決勝戦
守備、走塁ミスが目立ち1-11(4回コールド)で負けしました。
23日に上位大会進出のための第2代表決定戦があります。勝ちきることができるよう心の準備をしていきます。また、決勝にはたくさんの方々が応援に来てくれました。ありがとうございました。応援されるチームとして、第2代表決定戦も頑張ります。
-
部活動速報(陸上部)
- 公開日
- 2025/09/15
- 更新日
- 2025/09/15
部活動
陸上競技部です。
9月13日東部新人陸上競技大会がありました。悪天候の中、10月の県大会出場を目指し選手は、全力で臨みました。結果は、以下の通りです。8位までが入賞、13位以内が県大会出場です。
男子110mハードル 優勝 柳田大翔さん
男子200m 5位 知識龍生さん
男子100m 9位 知識龍生さん
1年女子100m 4位 中玲奈さん
1年女子100m10位 萩原梨杏さん
女子100mハードル 3位 萩原梨杏さん
女子100mハードル 8位 杉山未羽さん
女子200m 7位 中玲奈さん
女子4×100mリレー 10位 (杉山 中 萩原 勝又)
以上です。
-
部活動速報(野球部)
- 公開日
- 2025/09/14
- 更新日
- 2025/09/14
部活動
野球部です。
ぬますん東部沼津予選1回戦12-5(5回コールド)勝ちすることができました。
守備のミス、バントミスなどまだまだ課題だらけですが、来週の決勝戦につながりました。良い試合ができるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
-
部活動速報(陸上部)
- 公開日
- 2025/08/20
- 更新日
- 2025/08/20
部活動
陸上競技部です。
8月日中体連全国大会が沖縄県総合運動公園陸上競技場において、行われました。金岡中から男子110mハードルに御守蘭丸さんが出場しました。全国から集まったアスリートの中で堂々と戦うことができ、満足のいくレースができました。多くの方の応援ありがとうございました。
-
部活動速報(陸上部)
- 公開日
- 2025/08/07
- 更新日
- 2025/08/07
部活動
陸上競技部です。
8月7日中体連東海大会がありました。愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の4県から県を勝ち抜いた各種目上位6名が出場する大会です。金岡中から男子110mハードルに御守蘭丸さんが出場しました。自己ベスト更新と共に決勝に進出し、6位に入賞しました。8月19日には全国大会があります。さらに記録を更新できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
-
部活動速報(市長表敬訪問)
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
部活動
令和7年度中体連東海・全国大会出場に伴う市長表敬訪問の開催
金岡中学校からは、陸上競技の御守蘭丸さんと水泳(クラブチーム)から出場の村田瑞樹さん、刑部昊平さん、勝又茉里亜さん、牧田莉瑠さんが出席しました。御守さんと勝又さんが堂々と抱負を述べました。そして、市長や教育長から激励の言葉をいただきました。今週から始まる東海大会や全国大会に全力を尽くす決意をもちました。
-
部活動速報(女子バスケットボール部)
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
部活動
女子バスケ部です。
中体連県大会1回戦23-44で惜敗でした。今まで部活を引っ張ってくれた3年生のみなさんありがとうございました。新チームも応援よろしくお願いします。
-
部活動速報(卓球部)
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
部活動
卓球部です。
本日、中体連個人戦が行われました。どの選手も、サーブやレシーブのコース、回転などを工夫し、懸命に取り組みました。入賞することはできませんでしたが、学年や男女関係なく、互いの検討を讃え合い応援する姿が見られました。特に、試合のない1年生の応援が素晴らしく、先輩たちの励みになりました。
多くの声援をありがとうございました。
-
部活動速報(女子バスケットボール部)
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
部活動
女子バスケ部です。
準決勝 対愛鷹・片浜 45-43
決勝 対市立沼津 32-98
中体連準優勝、県大会出場が決定しました。
3日間、たくさんの声援・サポートをありがとうございました。
県大会も応援よろしくお願いします!
-
部活動速報(野球部)
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
部活動
+1
野球部です。
決勝戦、延長8回特別ルールにて、3ー0のサヨナラスリーランホームランで勝ちました。
ミスが出ても、互いにカバーする姿は、大変立派でした。
全員野球で、県大会に挑みます!応援よろしくお願いします。
-
部活動速報(卓球部)
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
部活動
卓球部です。
本日行われた中体連団体戦にて、男子3位、女子準優勝という成績を収めることができました。なお、女子は県大の出場権を手に入れました。
どの選手も一生懸命プレイし、ベストを尽くすことができました。
また、応援も大変素晴らしくチーム一丸となって試合を楽しむことができました。
明日は個人戦があります。引き続き応援よろしくお願いします。
-
部活動速報(ボランティア部)
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
部活動
暑くてなかなか外遊びができなかったけれど、やっと遊べる日が来ました。 小学生のパワーに圧倒されながらも、汗だく全力で遊んだボランティア部の生徒たちでした。