学校日記

 春はもうすぐです。寒さに負けず、自分で充実した生活をつくっていきましょう。

給食

  • 2/5(水)今日の給食

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    給食

     今日の給食は「食パン」「牛乳」「メイプルジャム」「豆乳のクリームシチュー」「プチベールとキャベツのサラダ」です。プチベールは芽キャベツとケールのこ交配種で、βカロチンやビタミンCなどの栄養素が豊富な野菜です。久しぶりの食パンですね。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2769.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229182994?tm=20250205123025

  • 2/4(火)今日の給食

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「ぶりフライ」「ひじきの炒め煮」「玉ねぎとじゃが芋の味噌汁」です。ひじきは海藻の一種で、冬から春にかけて収穫され、カルシウムや鉄分などの栄養素が多く含まれる食材です。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2733.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229169922?tm=20250204123222

  • 2/3(月)今日の給食

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「スタミナ焼肉」「ボイルドキャベツ」「春雨わかめスープ」です。明日からの私立高校入試に、スタミナを付けて挑んでほしいというメッセージのメニューです。おいしくいただきましょう。

    • IMG_2724.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189339401?tm=20250203121816

  • 1/31(金)今日の給食

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    給食

     今日の給食は「肉うどん」「牛乳」「鶏肉の天ぷら」「からし和え」です。肉うどんの発祥は、難波千日前にあるうどん屋(ちとせ)が発祥とされています。具だくさんの肉うどんです。今日もおいしい給食をいただきましょう。

    • IMG_2704.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189323673?tm=20250131123003

  • 1/28(火)

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「鱈のさくさくフライ」「ごま和え」「豚汁」です。今日の鱈(たら)のさくさくフライは、衣の中にコーンフレークを使っています。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2669.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189284815?tm=20250128123713

  • 1/27(月)今日の給食

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「油淋鶏」「野菜の中華和え」「中華コーンスープ」です。油淋鶏(ユーリンチー)は、揚げた鶏肉に刻んだ長ネギの入った甘酸っぱいたれがかかっている料理です。中国語では「油」料理油、「淋」注ぐ、の意味があります。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2631.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189272561?tm=20250127122617

  • 1/23(木)今日の給食

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「あじの干物」「切り干し大根の含め煮」「豆腐とじゃが芋のみそ汁」です。あじのj干物の生産量の第一位は静岡県で、沼津市だけで生産量の約4割を占めているそうです。カルシウムは、免疫力を高める効果もあります。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2622.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189242614?tm=20250123122037

  • 1/22(水)今日の給食

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    給食

     今日の給食は「ソフトめん」「牛乳」「ミートソース」「ポテトと大豆のから揚げ」です。日本のミートソースは、イタリア移民がアメリカに持ち込んだものを進駐軍が日本に持ち込み、日本の舌に合うようにアレンジされたものだと言われています。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2605.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189230275?tm=20250122124917

  • 1/21(火)今日の給食

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    給食

     今日のメニューは「米飯」「牛乳」「カレーライス」「海藻サラダ」です。ある調査によると、カレーを食べる頻度の1位は「月に2~3日くらい」(36.4%)次いで「月に1日くらい」(27.6%)「週に1~2日くらい」(17.0%)と続いたとのことです。皆さんは、どのくらいの頻度ですか?今日のカレーもおいしくいただきましょう。

    • IMG_2604.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189217434?tm=20250121123543

  • 今日の給食

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「焼き塩鮭」「おひたし」「すいとん」です。すいとん(水団)は小麦粉に水を加え、団子くらいの大きさにして野菜と共に味噌や醤油の汁に入れて煮たものです。今日は鶏だしの醤油味です。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2603.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189205898?tm=20250120125410

  • 1/17(金)今日の給食

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    給食

     今日の給食は「中華炊き込み御飯」「牛乳」「春巻き」「ワンタンスープ」です。「春巻き」は、水で溶いた小麦粉を薄く焼いたものに、木の実や羊の肉などを巻いたモンゴルの「巻煎餅(ギュンヂンペン)」が起源ということです。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2550.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189191327?tm=20250117121151

  • 1/15(水)今日の給食

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    給食

     今日の給食は「角型食パン」「牛乳」「ポークビーンズ」「ポテトと野菜のソテー」です。ポークビーンズは、豚肉と豆をトマトなどで煮込む、アメリカ料理の中でも最も家庭的な料理です。おいしくいただきましょう。

    • IMG_2520.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189167672?tm=20250115121512

  • 1/14(月)今日の給食

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    給食

     今日の給食は「米飯」「ビビンバ」「牛乳」「春雨わかめスープ」です。「ビビンバ」は韓国語で、混ぜご飯を意味する朝鮮半島の代表的な料理の一つで、「ビビン」が「混ぜ」、「パプ」は「飯」の意味といいうことです。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2478.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189156467?tm=20250114121605

  • 1/10(金)今日の給食

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「マーボー豆腐」「ナムル」です。豆腐を使った中華として、家庭でも手軽に作れるマーボー豆腐ですが、日本でポピュラーになったのは「料理の鉄人」である陳建一氏の父。建民氏の功績があったといわれています。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2433.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189142256?tm=20250110121747

  • 1/9(木)今日の給食

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「カレーライス」「枝豆とキャベツのサラダ」です。今日は小学校の給食スタートで、木曜日ですがカレーライスです。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2432.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189131003?tm=20250109124450

  • 1/8(水)今日の給食

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    給食

     今日から令和7年の給食が始まりました。メニューは「麦ごはん」「牛乳」「プルコギ」「卵とわかめのスープ」です。プルコギは.甘辛い醤油ベースのたれで味付けされた、韓国の大衆的な肉料理です。今年も感謝を忘れず、おいしい給食をいただきましょう。

    • IMG_2422.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189117321?tm=20250108123149

  • 給食の様子

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    給食

     給食の様子です。余った味噌カツの争奪じゃんけんでしょうか、今年もおいしい給食をありがとうございました。

    • IMG_2333.JPG
    • IMG_2334.JPG
    • IMG_2335.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156171349?tm=20241219133437

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156171350?tm=20241219133438

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156171351?tm=20241219133438

  • 配膳の様子

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    給食

     配膳の様子です。北校舎で教室が少しだけ広い1A、1D以外の学級は、教室では狭いので、廊下で配膳をします。

    • IMG_2323.JPG
    • IMG_2324.JPG
    • IMG_2330.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156171212?tm=20241219132858

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156171213?tm=20241219132858

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156171214?tm=20241219132858

  • 食缶運び

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    給食

     今日は今年給食の最終日であるので、配膳からの様子について改めて載せます。本校伝統の食缶運び、当番の皆さんがとても手際よく運んでくれます。

    • IMG_2316.JPG
    • IMG_2317.JPG
    • IMG_2320.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156171124?tm=20241219132502

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156171125?tm=20241219132503

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156171126?tm=20241219132503

  • 12/19(木)今日の給食

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「みそかつ」「ボイルドキャベツ」「春雨スープ」です。みそかつは、とんかつに味噌をかけた料理、中京圏で提供する飲食店が多く八丁味噌などの豆味噌のベースによって独自のたれがあります。今日は、今年最後の給食となります。毎日おいしい給食をありがとうございました。

    • IMG_2314.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/156170250?tm=20241219122607