学校日記

 春はもうすぐです。寒さに負けず、自分で充実した生活をつくっていきましょう。

  • 2/5(水)今日の給食

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    給食

     今日の給食は「食パン」「牛乳」「メイプルジャム」「豆乳のクリームシチュー」「プチベールとキャベツのサラダ」です。プチベールは芽キャベツとケールのこ交配種で、βカロチンやビタミンCなどの栄養素が豊富な野菜です。久しぶりの食パンですね。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2769.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229182994?tm=20250205123025

  • ボランティア部 西門ペンキ塗り

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    部活動

     ボランティア部の皆さんが、西門の壁のペンキ塗りをしました。汚れを落とし、シーラーを塗り、本日を迎えました。とてもきれいに仕上がりました、

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229174928?tm=20250204164152

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229174929?tm=20250204164152

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229174930?tm=20250204164152

  • 1年学校解放

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校のようす

     今日は、1年生の学校開放日でした。1日参観ができる日ですが、5時間目から放課後の学年懇談会には多くの保護者の皆様がお見えになりました。寒い中、来校ありがとうございました。

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229174831?tm=20250204163716

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229174832?tm=20250204163716

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229174833?tm=20250204163716

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229174834?tm=20250204163716

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229174835?tm=20250204163717

  • 2/4(火)今日の給食

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「ぶりフライ」「ひじきの炒め煮」「玉ねぎとじゃが芋の味噌汁」です。ひじきは海藻の一種で、冬から春にかけて収穫され、カルシウムや鉄分などの栄養素が多く含まれる食材です。今日の給食もおいしくいただきましょう。

    • IMG_2733.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/229169922?tm=20250204123222

  • 3年 入試事前指導

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校のようす

     3年生は、5時間目、明日の私立高校入試の事前指導がありました。寒い日になりそうですが、落ち着いて臨み、普段の力を発揮してほしいです。

    • IMG_2726.JPG
    • IMG_2728.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315805?tm=20250203165820

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315806?tm=20250203165820

  • 1A美術

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    授業のようす

     1A美術では、「木箱のレリーフづくり」に挑んでいます。彫刻刀の使い方にも慣れてきました。

    • IMG_2721.JPG
    • IMG_2722.JPG
    • IMG_2723.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315691?tm=20250203165514

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315692?tm=20250203165514

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315693?tm=20250203165514

  • 1B数学

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    授業のようす

     1B数学では、仲間と確認しながら円柱の展開図を書いている場面でした。

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315642?tm=20250203165308

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315643?tm=20250203165308

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315644?tm=20250203165308

  • 1E英語

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    授業のようす

     1E英語では、「私は先週、英語を勉強しました」など、過去形を用いて、英文を考える場面でした。たくさんの例文にふれることが大切です。

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315565?tm=20250203165105

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315566?tm=20250203165105

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/208315568?tm=20250203165105

  • 2/3(月)今日の給食

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    給食

     今日の給食は「米飯」「牛乳」「スタミナ焼肉」「ボイルドキャベツ」「春雨わかめスープ」です。明日からの私立高校入試に、スタミナを付けて挑んでほしいというメッセージのメニューです。おいしくいただきましょう。

    • IMG_2724.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189339401?tm=20250203121816

  • 2/3(月)立春

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校のようす

     今日は立春、曇りの寒い朝ですが、梅も、5~7分咲きでしょうか。春はもうすぐです。

    • IMG_2705.JPG
    • IMG_2706.JPG
    • IMG_2707.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189337652?tm=20250203104542

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189337653?tm=20250203104542

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189337654?tm=20250203104542

  • サッカー部 健全育成杯

    公開日
    2025/02/01
    更新日
    2025/02/01

    部活動

    • IMG_3372.jpeg
    • IMG_3373.jpeg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189334792?tm=20250201215029

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189334793?tm=20250201215029

    サッカー部です。

    市健全育成杯が行われました。

    エクセルシオールに1-1

    FACT U13に2-1

    という結果となり1位トーナメントに進むことができました。

  • 男子バスケットボール部 健全育成杯

    公開日
    2025/02/01
    更新日
    2025/02/01

    部活動

    • IMG_3370.jpeg
    • IMG_3371.jpeg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189334790?tm=20250201214834

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189334791?tm=20250201214834

    男子バスケ部です。

    市健全育成杯1回戦62-31で勝利しましたが、2回戦56-27で敗退となりました。

    粘り強く頑張って戦っていました。

  • 女子バスケットボール部 健全育成杯

    公開日
    2025/02/01
    更新日
    2025/02/01

    部活動

    • IMG_3368.jpeg
    • IMG_3369.jpeg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189334783?tm=20250201214612

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189334784?tm=20250201214612

    女子バスケ部です。市健全育成杯1回戦103-23で勝ちました。来週の準決勝・決勝に進みます。

  • 2A保体

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    授業のようす

     2A保体では、柔道の寝技をやっている場面でした。長座で背中合わせの状態から、合図で同じ方向に振り向き、相手を押さえ込みます。「けさ固め」がきれいに決まる瞬間もありました。とても寒い時期ですが、体が温まります。

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327653?tm=20250131154319

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327654?tm=20250131154319

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327655?tm=20250131154319

  • G1,2組 国語

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    授業のようす

     G組 国語では、百人一首をやりました。有名な和歌は、上の句で取れたでしょうか?

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327571?tm=20250131153950

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327572?tm=20250131153950

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327573?tm=20250131153951

  • 2E理科

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    授業のようす

     2E理科では、「気象要素と天気の変化にはどのような関係があるのだろうか?」について、グラフを見ながら考えました。

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327502?tm=20250131153551

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327503?tm=20250131153551

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327504?tm=20250131153551

  • 2D国語

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    授業のようす

     2D国語では、「動物園でできること」の単元で、クロームブックで意味調べをしているところでした。

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327465?tm=20250131153423

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327466?tm=20250131153423

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327467?tm=20250131153423

  • 2C社会

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    授業のようす

     2C社会では、「イギリスとアメリカの政治はどのように変化したのだろう」の授業で、「権利の章典」について取り上げた場面でした。

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327420?tm=20250131153155

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327421?tm=20250131153155

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327422?tm=20250131153155

  • 2B数学 

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    授業のようす

     2B数学では、「確率」を学習しています。さいころを投げて、奇数の目が出る確率、3の倍数が出る確率。トランプを引いて、ハートが出る確率など、様々な確率を考える場面でした。

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327357?tm=20250131152838

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327358?tm=20250131152839

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189327359?tm=20250131152839

  • 1/31(金)今日の給食

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    給食

     今日の給食は「肉うどん」「牛乳」「鶏肉の天ぷら」「からし和え」です。肉うどんの発祥は、難波千日前にあるうどん屋(ちとせ)が発祥とされています。具だくさんの肉うどんです。今日もおいしい給食をいただきましょう。

    • IMG_2704.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu407/blog_img/189323673?tm=20250131123003