-
1A音楽
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
授業のようす
1A音楽では、合唱のパート練習です。自分たちでどんどん進められます。
-
1C社会
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
授業のようす
1C社会では、奈良時代の戸籍が、女性が男性より何倍も多かった理由について考えました。
-
1B英語
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
授業のようす
1B英語では、What am I ?について、考える場面でした。
-
G1・2組
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
授業のようす
G1・2組は家庭科です。和服と洋服の違いについて、服のパーツをもとに学びました。
-
1E数学
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
授業のようす
1E数学は方程式の演習です。たくさん問題をこなすことが大切です。分数の通分、約分かからむ問題もどんどんチャレンジしていきましょう。
-
1D国語
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
授業のようす
1D国語では、「玄関扉」で、昔と今の玄関、ドアを比べながら、内開き、外開きについて考える場面でした。
-
7/9(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
給食
今日の給食は「黒糖入り食パン」「給食」「ポークビーンズ」「枝豆のサラダ」「発酵乳」です。ポークビーンズは、家庭的なアメリカ料理で、豚肉と豆をトマトなどで煮込んているので、タンパク質たっぷりで栄養的にも優れているので、学校給食にもなじみ深いメニューです。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
3年生 薬学講座
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
授業のようす
3年生は各学級で、オンラインの薬学講座をやりました。薬剤師の先生と、警察署生活安全課の方に「違法薬物について」等のお話をお聞きしました。みんな自分事として受け止め、正しい判断ができるように知識として知っていることが大切です。
+2
-
G組 作業
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
授業のようす
G組作業では、新聞ゴミ袋作りをやりました。台紙を使って大きさを決め、ガムテープて手際よく作っていきます。みんな大変な集中力でたくさんできました。
-
7/8(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
給食
今日の給食は「米飯」「牛乳」「揚げ鯖の南蛮漬け」「ゆで枝豆」「豆腐とじゃが芋のみそ汁」「のりの佃煮」です。16世紀のポルトガルやスペイン人、その文化のことを「南蛮」といいます。ポルトガル人が日本に着くまでに訪れた東南アジアなどのエッセンスが入った料理のことを「南蛮料理」といい、その代表格として「南蛮漬け」があります。今日の給食もおいしくいただきましょう。大変な暑い日が続きますが、毎日の食事をしっかりとって乗り越えていきましょう。
-
7/7(月)今日の給食
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
給食
今日の給食は「米飯」「牛乳」「星型ハンバーグ照り焼き」「ごま和え」「七夕のすまし汁」です。今日は、七夕です。七夕にちなんだ、星型ハンバーグとすまし汁です。今日の給食もおいしくいただきましょう。皆さんの「願い」が叶いますように。
-
部活動速報(卓球部)
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
部活動
卓球部です。
本日、中体連個人戦が行われました。どの選手も、サーブやレシーブのコース、回転などを工夫し、懸命に取り組みました。入賞することはできませんでしたが、学年や男女関係なく、互いの検討を讃え合い応援する姿が見られました。特に、試合のない1年生の応援が素晴らしく、先輩たちの励みになりました。
多くの声援をありがとうございました。
-
部活動速報(女子バスケットボール部)
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
部活動
女子バスケ部です。
準決勝 対愛鷹・片浜 45-43
決勝 対市立沼津 32-98
中体連準優勝、県大会出場が決定しました。
3日間、たくさんの声援・サポートをありがとうございました。
県大会も応援よろしくお願いします!
-
部活動速報(野球部)
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
部活動
+1
野球部です。
決勝戦、延長8回特別ルールにて、3ー0のサヨナラスリーランホームランで勝ちました。
ミスが出ても、互いにカバーする姿は、大変立派でした。
全員野球で、県大会に挑みます!応援よろしくお願いします。
-
部活動速報(卓球部)
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
部活動
卓球部です。
本日行われた中体連団体戦にて、男子3位、女子準優勝という成績を収めることができました。なお、女子は県大の出場権を手に入れました。
どの選手も一生懸命プレイし、ベストを尽くすことができました。
また、応援も大変素晴らしくチーム一丸となって試合を楽しむことができました。
明日は個人戦があります。引き続き応援よろしくお願いします。
-
ふもと祭集会
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
生徒会活動
+1
6時間目に、ふもと祭集会がありました。
ふもと祭のスローガンやふもと祭キャラクターなどの発表がありました。
一番盛り上がったのは、各学年の合唱コンクールの発表順を決める「くじ引き」です。
余興を交えながらの「くじ引き」は大変盛り上がりました。
当日の合唱コンクールがとても楽しみです。
発表順は、1年生は、G組→1E→1A→1D→1B→1C
2年生は、2B→2D→2A→2E→2C
3年生は、3C→3A→3D→3E→3B
-
7/4(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
給食
今日の給食は「中華炊き込み御飯」「牛乳」「春巻き」「ワンタンスープ」です。「春巻き」は、中国で春節(春を告げるお祭り)を祝うための伝統的な食べ物です。今日の中華の給食もおいしくいただきましょう。また、これからも暑い日が続きますが、家でもしっかりと食べて汗をかき、対応していけるようにしましょう。
-
1A英語
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
授業のようす
1A英語は研究授業でした。「どんな夏休みを過ごしたいか」を仲間に紹介するために、自分の身持ちや簡単な理由を付け加えながら文章を考え、クロームブックのスライドを使って、I want to ~ や I like ~ などの簡単な英語を使いながらプレゼン原稿をつくり、動画を撮りました。
+3
-
7/3(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
給食
今日の給食は「ソフトめん」「牛乳」「つけナポリタン」「大豆とじゃが芋のから揚げ」「ゆでとうもろこし」です。ナポリタンは日本生まれの食べ物です。トマトソースを使ったパスタが「ナポリ風」(ナポリ イタリア南部の都市)からナポリタンと呼ばれるようになったそうです。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
部活動速報(ボランティア部)
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
部活動
暑くてなかなか外遊びができなかったけれど、やっと遊べる日が来ました。 小学生のパワーに圧倒されながらも、汗だく全力で遊んだボランティア部の生徒たちでした。