-
1D理科
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
授業のようす
1D理科では、赤ワインの蒸留の実験をやりました。
-
1A国語
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
授業のようす
1A国語は、竹取物語、歴史的仮名遣いについて考える場面でした。並んで先生に考えを持って行く中にも、仲間との教え合いが生まれていました。
-
1B英語
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
授業のようす
1B英語は、ALTのハウリイーンが見えて、スクリーンの挿絵から、英文(単語)を考えました。
-
1C数学
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
授業のようす
1C数学では。比例について考えました。式と計算と、その理論のつながり、数学には、文系的な理解が実は大切です。
-
1E社会
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
授業のようす
1E社会では「どこの移住したら一番幸せな生活環境だろうか」をテーマとして、、気候帯の生活について考えました。
-
9/24(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
給食
今日の給食は「ナン」「牛乳」「キーマカレー」「枝豆とキャベツのサラダ」「マスカットゼリー」です。ナンとは、インド発祥の平焼きパンで、ペルシャ語で「パン」を意味します。小麦粉を使用し、タンドールという専用の窯で作られます。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
部活動速報(野球部)
- 公開日
- 2025/09/23
- 更新日
- 2025/09/23
部活動
野球です。
ぬましん東部沼津予選第2代表決定戦
10-2(5回コールド)で勝つことができました。
これにより上位大会進出が決定しました。
本日も、多くの方が応援に来てくださり、本当にありがとうございます。
勝つこと以上に観に来てくれる人にとっても影響を与えられるチームになるようにこれからも頑張っていきます。今後も応援よろしくお願いします。
-
ふもと祭 フィールドの部 生徒会種目練習Ⅲ
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
授業のようす
5時間目は、全校で、3回目の生徒会種目練習でした。各種目とも、作戦会議がたくさん行われていました。
-
2A保体
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
授業のようす
2A保体は、走り幅跳びの測定です。踏の切りのイメージをもちながら加速をします。仲間との役割分担もできています。
-
2E音楽
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
授業のようす
2E音楽は、合唱曲をやりました。それぞれの表現の完成に向かって歌い込みます。
-
2D数学
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
授業のようす
2D数学は。1次関数のグラフの学習です。a の値が同じ場合、違う場合にどうなるかを考えます。
-
2C社会
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
授業のようす
2C社会では、瀬戸内海についての話題、愛媛のみかん、○○ジュースについて考える場面でした。
-
2B英語
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
授業のようす
2B英語では、「 to do 」 にはどんな意味があるかについて考える場面でした。
-
9/22(月)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
給食
今日の給食は「米飯」「牛乳」「豚肉と玉葱の生姜炒め」「ボイルドキャベツ」「ワンタンスープ」です。豚肉と玉葱の組み合わせは、味はもちろん栄養面でも相性抜群で、ビタミンB1はアネルギー代謝に関与する栄養素のため、アリシンと一緒に摂取することで疲労回復にも役立つと考えられています。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
部活動速報(野球部)
- 公開日
- 2025/09/20
- 更新日
- 2025/09/20
部活動
野球部です。
ぬましん東部沼津予選決勝戦
守備、走塁ミスが目立ち1-11(4回コールド)で負けしました。
23日に上位大会進出のための第2代表決定戦があります。勝ちきることができるよう心の準備をしていきます。また、決勝にはたくさんの方々が応援に来てくれました。ありがとうございました。応援されるチームとして、第2代表決定戦も頑張ります。
-
9/19(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
給食
今日の給食は「米飯」「牛乳」「あんかけ丼」「春雨サラダ」「型抜きチーズ(いちご)」です。あんかけ丼とは、肉類や魚介類、野菜などを油で揚げたり炒めたりしたおmのに、片栗粉でとろみをつけた料理を御飯にのせたものです。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
生徒会選挙 立ち会い演説会
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
生徒会活動
6時間目に生徒会役員選挙、立ち会い演説会が体育館で行われました。応援弁士は立候補者について、立候補者は、どのような学校にしていきたいかを堂々と述べました。投票は、クロームブックを使って、3年生その場で、1・2年生は教室で行われました。
-
ふもと祭 フィールドの部 生徒会種目練習
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
授業のようす
明日が雨の予報のため、計画されていた生徒会種目練習を早めて1時間目に行いました。蒸し暑さはありますが、曇りで風も出て、過ごしやすい環境でした。
-
9/18(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
給食
今日の給食は「米飯」「牛乳」「ハヤシライス」「ポテトと野菜のソテー」です。ハヤシライスは日本独自の洋風料理で、語源は、人名に由来する、英語ハッシュドに由来する、「早い」に由来するなd諸説あります。今日の給食もおいしくいただきましょう。
-
3B理科
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
授業のようす
3B理科では、台車を平面上で押して、記録タイマーから速さを考えました。等速直線運動の学習ですね。