沼津市立大平中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3A 数学
特別な毎日
「標本調査」の学習をしています。集団全体の傾向を推測するために、集団の中から一...
2A 総合
「大平」をテーマに、大平中2年生と大平小3年生が交流を深めています。今日は、中...
1A 読解
ビブリオバトルに向けて、発表原稿を作成しています。ビブリオバトルとは、自分の好き...
1月30日(木) 校舎から見える富士山
おはようございます。今朝も風が強い朝でした。そのためか、雲が流され、きれいな富...
生徒集会(環境福祉委員会)
心と体を整えることが、身の回りの環境整備にもつながると考えた環境福祉委員会は、...
3A 社会
公民「私たちの生活と財政」を学習しています。社会保障費や国債費の増額など、ニュ...
2A 理科
「電流とその利用」のまとめをしています。教科書やこれまで学習したプリントをもと...
1A 体育
体育は、「サッカー」の学習が始まりました。風が強いため、場所を体育館に移し、活...
1月29日(水) 校舎から見える富士山
おはようございます。今日は、朝から風が強く、時折窓が割れそうなくらい強い風が吹...
1月28日(火)の給食
【本日のメニュー】○麦ご飯○牛乳○あじの干物○ひじきの炒め煮○わかめと玉子のみそ...
読み聞かせ⑧
読み聞かせ⑧がありました。上:1年A組 おしごとそうだんセンター中:2年A組 朝...
1月28日(火) 校舎から見える富士山
おはようございます。今朝は、珍しく「霧(きり)」が発生して、テニスコートがはっ...
1月24日(金)の給食
【本日のメニュー】○ご飯○牛乳○てりやきハンバーグ○ホウレン草ソテー○ビーンズス...
3A 社会(ライフプランニング授業)
講師の先生をお招きし、「ライフプランニング授業」を受けています。仮想家族を設定...
2A 英語
2週間に一回のALTシシル先生との英会話です。テーマは、「行ってみたい国」です...
1A 理科
単元「力のはたらき」を学習しています。フックの法則を利用した練習問題を解いてい...
1月24日(金) 校舎から見える富士山
おはようございます。朝日に照らされ少し赤みがかった富士山がとてもきれいでした。...
1月23日(木)の給食
【本日のメニュー】○麦ご飯○牛乳○鮭塩焼き○たくあん入り即席漬け○豆乳みそ汁
1月23日(木) 校舎から見える富士山
おはようございます。今朝も寒い朝でした。気温は、1℃を指していました。本日は、...
1月22日(水)の給食
【本日のメニュー】○肉うどん○牛乳○プチヴェールとちくわの天ぷら○からし和え
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年1月
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 大平SDGs
RSS