沼津市立門池中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月6日 図書委員会作成のポップ
学校行事
図書委員会で、本をもっと読んでもらうための工夫として、推薦する図書のポップ(宣伝...
1月8日 避難訓練
今日は予告なしの突発的な火災を想定しての避難訓練を行いました。大変寒い中でしたが...
1月7日 3学期始業式
3学期がスタートしました。各学年の代表者が抱負を述べました。3学期はこうのように...
12月20日 二学期終業式
二学期が終了しました。終業式では、各学年の代表者が二学期の振り返りを発表しました...
12月4日 福祉体験の様子③
福祉体験の様子、その3です。
12月4日 福祉体験の様子②
福祉体験様子、その2です。
12月4日 福祉体験の様子①
1年生とI組さんを対象にした福祉体験の出前講座が行われました。高齢者体験、アイマ...
12月2日 給食の様子
給食の様子です。今日は「おこげつき中華スープ」という初めてのメニューが出ました。...
11月22日 3年生 進路説明会の様子
3年生は進路説明会がありました。多くの説明があったかと思いますが、しっかりと情報...
11月22日 授業参観の様子
1、2年生は授業参観でした。生徒たちはいつもより緊張している様子でした。多数のご...
11月15日 給食の様子
今日の給食は皿うどんで、とても珍しい献立でした。本場長崎の麺が使われていて本格的...
11月15日 期末テスト 2
今日は期末テスト2日目です。どのクラスも集中して取り組んでいます。最後まであきら...
11月13日 給食の様子
放送の各委員会からのお知らせや、リクエスト音楽を聞きながら給食を食べています。今...
11月11日 期末テスト 1
今日は期末テストの1日目でした。集中しテストに取り組んでいます。学習した成果を発...
門池の森の整備
門池の森を植木屋さんが整備してくれています。あっという間にきれいになっていきまし...
10月18日 生徒総会
第2回生徒総会が開かれました。今回は各教室でのMEETでの開催となりました。教室...
10月11日 中間テスト
今日は中間テストでした。だれもが準備をして臨んだと思われますが、その成果が十分に...
10月3日 岩崎恭子さん講演会
バルセロナオリンピック金メダリスト岩崎恭子さんをお招きし、ご講演をしていただきま...
10月1日 後期学級組織決め その2
後期学級組織決めの様子です。写真は2年A組、1年A組、I組です。
10月1日 後期学級組織決め
渓流祭が終わり、後期の学級組織決めを行っています。写真は3年C組とD組です。
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
門池中部活動ガイドライン
2024年度
2023年度
2022年度
2025年2月
RSS