今沢中校舎から眺める富士山.JPG

校章・校歌

校章

校章.jpg

この校章は、北に富士の霊峰を仰ぎ、南に駿河湾を望む今沢の地を模したものである。

そして、中央「今中」の「今」は富士を、まわりの波形は駿河湾を示している。
富士山は、気高く、美しく、風雪に堪え、しかも滅びることなく、父の威厳を保つ。

海は、すべての生命の起源であり、あるときは限りない慈母の優しさを与え、あるときは巌も砕く底力を持っている。

校章に込められた願いは、今沢中学校に学ぶ生徒たちの理想像である。

沼津市立今沢中学校 校歌

作詞 今沢中学校   作曲 寺館利之輔


1 東雲明けし  富士の峰
  白鷺の舞う  芦原に
  希望の光   満ち渡る
  ああ 情熱の火は燃えて
  学びの泉   汲みとらん

2 海原遙けし  白き雲
  若鷹の飛ぶ  松原に
  清新の意気  吹き渡る
  ああ 友情の輪を広げ
  若人の夢   打ち立てん

3 夕陽麗し   雁の群れ
  野山の錦   色映えて
  自由の鐘は  響きたり
  ああ 栄光の灯を掲げ
  我らの行く手  歌わなん