携帯・スマホを安全に使用するルール
- 公開日
- 2017/05/22
- 更新日
- 2017/05/22
PTA活動
平成26年9月30日付けの文書が、県と市のPTA連盟から出されています。
以下、その文書の内容です。
保護者の責任として、必要がなければ携帯電話やスマホをもたせない。
もたせるときは、下記のことを守ります。
1 親子で使用に関する約束事を決める。
2 有害サイトの閲覧を制限する「フィルタリング」を設定する。
3 家族のいる場所で使う。
4 食事の時は使わない。
5 小学生は午後9時、中学生は午後10時以降は使用しない。
※塾通いをはじめ防犯対策等、使用する必要がある場合には
この限りではありません。
情報機器は便利な道具ですが、どんな道具も正しい使い方、使う心が大切だと思います。
学校でも情報モラル等の指導をしておりますが、PTAとして、各ご家庭での取り組みもよろしくお願いします。