【原小】5月16日(月) 1年生 言語科読解の時間
担任の先生と教頭先生の同じとちがいを比べて、「くらべっこの技」をゲット… →記事へ
5月16日(月)AIドリルを使って(金岡小)
6年生の学習の様子です。eライブラリーアドバンス AIドリルを活用し、深め… →記事へ
5/16(月) 2D理科【三中】
eライブラリーアドバンス AIドリルを活用し、学んでいます。みんな意欲的に… →記事へ
(今沢中)1年技術
1年生の技術では、これから本立てを作っていきます。コロナ禍のため教員… →記事へ
2年英語2【原中】
辞書やノートのように、Chromebookを見せ合っています。 →記事へ
2年英語1【原中】
2年英語では、What were you doing last night at 11? をやりました。Ch… →記事へ
5/13(金) 2A社会【三中】
どうして日本は火力発電が盛んなのであろうか。ChromebookのClassroomに中部… →記事へ
5/13(金) 1E技術【三中】
木工の授業です。基本的な木材の知識を、Chromebookを活用し、Classroomに資… →記事へ
(今沢中)D組理科・社会
理科では、クロームブックを使ってガラパゴス諸島に住む生き物を調べ、そ… →記事へ
【第二小】5/12 1年 パソコンを使って
1年がChromebookkのビデオ会議機能を使って、オンライン通話の練習をして… →記事へ
【千本小】5月11日(水)1年生 ドリルに挑戦
今日は、ドリルの設定に挑戦しました。まずは、パスワード入力で、Chrome… →記事へ
【原中】校内研修2
全体研修の後に、教科別による研修会を行いました。「評価」に関することや… →記事へ
【原中】校内研修1
5/10(火)放課後、教職員による「校内研修」が行われました。「行事を通して… →記事へ
【第五小】オンデマンド配信を活用して
5/10(火)本日の「五小タイム」は、オンデマンド配信を活用して、各ク… →記事へ
3年英語「原中」
3年英語では、デジタル教科書、大型提示装置を有効に活用して授業を展開… →記事へ
2年国語【原中】
2年国語では「身近な事件をもとに物語を作ろう」をテーマに、Chromebook… →記事へ
【原小】5月9日(月) 3年生 学活
「Chromebookの使い方」について話し合っています。先生から「禁止」される… →記事へ
Chromebookにもできないことはある
4年生、Chromebookで調べ学習中
習っていない漢字が出てきた!
さっと、… →記事へ
2年社会【原中】
2年社会では、「自然災害に対する日本の対応を何%評価するか」を学習課… →記事へ
5/6(金) 3A美術【三中】
「ミリ屏風」制作 前時までには県立美術館からお借りした屏風の鑑賞をしま… →記事へ