-
5月9日 4-1 英語
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
4年生
二人組になって、英語でのあいさつをしてみます。
自由に動いて、たくさんの友達と会話を楽しんでいました。
-
5月9日 4-2 体育
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
4年生
50メートル走の測定をしていました。
みんな、ゴールの先を目指して全速力で走っていました。
-
5月9日 5-1 算数
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
5年生
算数では、□を使った式について学習していました。
とても難しいところですが、友達や先生と一緒に考えて、問題を解いていました。
-
5月9日 5-2 理科
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
5年生
どのような条件が整えば、植物が育つのかを調べるために、みんなで実験の準備をしていました。
-
5月9日 6-2 国語
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
6年生
熟語の構成について学習していました。
漢字の意味を考えながらみんなで話合いをしています。
-
5月9日 6-1 家庭科
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
6年生
野菜を炒めるとどんな変化があるのかをみんなで話し合っていました。
-
5月9日 朝の様子
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
学校の紹介・連絡
登校中に、カマキリの卵を見つけてきた子供がいました。
2年生は、自分の野菜に一生懸命に水をあげています。
-
5月8日 5-2 社会
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
5年生
日本は、平地が多いか、山地が多いか、みんなで予想をしながら考えていました。
-
5月8日 5-1 音楽
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
5年生
曲のイメージを広げたり、歌詞の表していることを考えたりしていました。
-
5月8日 4-2 社会
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
4年生
ゴミ収集車は、何をする車なのか、みんなで意見を出し合います。
-
5月8日 4-1 図工
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
4年生
薄い紙や透ける紙を手でちぎって、透明の台紙に貼っていました。
海をつくる子、ロケットをつくる子など、思い思いのすてき作品になりそうです。
-
5月8日 3-2 社会
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
みんなで地図記号を調べていました。
その地図記号が何を表すのか分かると、友達にも教えていました。
-
5月8日 3-1 音楽
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
歌詞を味わいながら、みんなで歌っていました。
とてもきれいな声です。
-
5月7日 2-1 体育
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
2年生
+1
体育では、遊具のうんていやのぼり棒を使った運動に挑戦していました。
-
5月7日 今日の給食
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
2年生
今日の給食は、世界の料理「フランス」の献立です。
パン
牛乳
チキンステーキ~プロヴァンサルソース
ボイルドキャベツ
野菜スープ
プロヴァンサルソースは、南フランスでよく使われているソースで、トマト、ニンニク、オリーブオイルが使われています。
献立表を見ていただくと分かるように、今日の給食にも、この3つの材料が使われていました。
毎日の献立とその栄養について、給食委員さんが栄養黒板でお知らせしてくれています。
-
5月7日 4-2 国語
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
4年生
メモの取り方について、今までメモをとってきた経験を思い出して話し合っていました。
-
5月7日 4-1 理科
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
4年生
「電池のはたらき」の学習が始まりました。
まずは、実験装置をみんなで作っていました。
-
5月7日 1年生 初めての学校図書館
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
1年生
+1
今日は、学校図書館に行って、初めて、本を借りました。
自分の図書カードと借りたい本をカウンターに出して本を借ります。
みんなうれしそうでした。
-
5月7日 5-2 音楽
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
5年生
「ビリーブ」
高音、低音のパートに分かれて、ハーモニーを味わっていました。
-
5月7日 5-1 家庭科
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
5年生
+1
初めての調理実習は、ガスコンロでお湯を沸かし、お茶を入れました。
火やお湯を使うので、みんな緊張しながら真剣に取り組んでいました。
自分たちで入れたお茶の味はどうだったでしょうか?