学校の沿革
| 学校の沿革 |
|
|
| 年月日 |
校名 |
|
| 明治元.9.12 |
代戯館 |
|
| 明治元.12. 8 |
沼津兵学校附属小学校 |
改称 |
| 明治3.1. |
静岡藩小学校 |
静岡藩制改革により学校制度改正 |
| 明治4.11. |
沼津小学校 |
廃藩置県による改称 |
| 明治6.1. |
城内町立小学校集成舎 |
学制頒布により全町一小学校となる |
| 明治11.6. |
小学沼津学校 |
大手町に新築改称 |
| 明治19.7. |
公立小学沼津 |
小学校令の施行により改称 初等科3年、中等科3年、高等科2年 |
| 明治20.1. |
尋常小学沼津 |
改称 |
| 明治20.10. |
公立沼津尋常小学校 |
尋常科4年となる |
| 明治30.4. |
町立沼津尋常高等小学校 |
尋常科4年、高等科4年となり、八幡町に統合 |
| 明治34.4. |
|
男子部女子部に分かれ尋常科4年、高等科2年となる |
| 明治41.4. |
|
尋常科6年、高等科2年となる |
| 大正12.7. |
市立沼津尋常高等小学校 |
改称 |
| 昭和3.4. |
沼津市第一尋常小学校 |
高等科を分離し、尋常科となる |
| 昭和16.4. |
沼津市第一国民学校 |
新学制実施により改称 |
| 昭和22.4. |
沼津市立第一小学校 |
新学制実施により改称、現在に至る |
|
|
|
| 歴代校長 |
|
|
| 初代 |
蓮池 新十郎 |
明治2年 〜 |
| 2代 |
中根 淑 |
明治4年 〜 |
| 3代 |
鈴木 五一 |
明治4年11月〜 |
| 4代 |
(不明) |
集成舎時代 |
| 5代 |
山田 大夢 |
明治 9年 〜 |
| 6代 |
(不明) |
三舎時代 |
| 7代 |
間宮 喜十郎 |
明治19年 〜 |
| 8代 |
鈴木 忠平 |
明治24年 〜 |
| 9代 |
坂本 佑二 |
明治29年 〜 |
| 10代 |
杉浦 芳三朗 |
明治31年 〜 |
| 11代 |
野方 正作 |
明治34年 〜 |
| 12代 |
渡辺 文弥 |
明治36年 〜 |
| 13代 |
永田 金作 |
明治41年 〜 |
| 14代 |
中村 善作 |
大正 8年 〜 |
| 15代 |
山本 彦一郎 |
昭和 2年 〜 |
| 16代 |
白井 多聞 |
昭和 3年 〜 |
| 17代 |
池田 寿太郎 |
昭和 4年 〜 |
| 18代 |
松井 鶴次郎 |
昭和11年 〜 |
| 19代 |
保田 広雄 |
昭和12年 〜 |
| 20代 |
殿岡 千代蔵 |
昭和15年 〜 |
| 21代 |
日吉 真一 |
昭和19年 〜 |
| 22代 |
一杉 房吉 |
昭和22年 〜 |
| 23代 |
室伏 新一 |
昭和23年 〜 |
| 24代 |
山本 駒太郎 |
昭和26年 〜 |
| 25代 |
土屋 伝 |
昭和30年 〜 |
| 26代 |
佐藤 金平 |
昭和33年 〜 |
| 27代 |
土屋 虎之助 |
昭和34年 〜 |
| 28代 |
林 繁馬 |
昭和40年 〜 |
| 29代 |
畠 弘 |
昭和44年 〜 |
| 30代 |
長島 實 |
昭和46年 〜 |
| 31代 |
望月 昇 |
昭和50年 〜 |
| 32代 |
杉山 五郎 |
昭和53年 〜 |
| 33代 |
加藤 治夫 |
昭和56年 〜 |
| 34代 |
小針 一郎 |
昭和59年 〜 |
| 35代 |
石原 健一 |
昭和61年 〜 |
| 36代 |
安藤 俊明 |
昭和63年 〜 |
| 37代 |
古橋 弘之 |
平成 2年 〜 |
| 38代 |
鈴木 天 |
平成 4年 〜 |
| 39代 |
加藤 勉 |
平成 6年 〜 |
| 40代 |
佐野 敏明 |
平成 9年 〜 |
| 41代 |
鈴木 昌宙 |
平成12年 〜 |
| 42代 |
石川 せつ子 |
平成14年 〜 |
| 43代 |
大川 義明 |
平成17年 〜 |
| 44代 |
関野 しほり |
平成20年 〜 |
| 45代 |
大嶽 薫充 |
平成23年 〜 |
| 46代 |
齋藤 匡洋 |
平成26年 〜 |
| 47代 |
杉本 雅弘 |
平成29年 〜 |
| 48代 |
雨宮 なおみ |
平成31年 〜 |
| 49代 |
野田 陽久 |
令和 3年 〜 |
| 50代 |
後藤 聡 |
令和 5年 〜 |