校長からのメッセージ

学校長からのメッセージ

    第一小学校は、明治元年日本初の近代的小学校としてスタートし、創立157年目の年を迎えます。「歴史と伝統のある学校」である第一小学校では、本年度も地域の皆様や御家庭の協力をいただき、学校に寄せられる期待をプラスのエネルギーとし、学校の歴史・伝統・行事に興味を持つことや地域の「もの・こと・ひと」とのかかわりを通し、第一地区のよさを見直し、子供たちが、自信や誇りを持ち、一人一人が主体的に学び、思いやりの心を持って、夢(目標・めあて)に向かって挑戦する姿を全職員で応援して参ります。  

 学習面では、学習指導要領に沿って「知識・技能」、「思考力、判断力、表現力等」「学びに向かう力、人間性等」の力のバランスよい育成、「主体的・対話的で深い学び」を実現に向けて努めて参ります。

 小中一貫教育については引き続き、第一中学校とともに、交流、合同研修を推進し、第一校区の目指す教育(15才段階の目標)を『効ある人づくり』に向け、小中9年間の系統性を確保し、今年度は一層子供たちの「心」に目を向け、第一校区の子供育成に取り組んで参ります。

 令和7年度もどうぞよろしくお願いします。

  • 7/9(水)下校のようす

     下校のようすです。暑い中ですが、みんな元気に下校していきました。

    2025/07/09

    お知らせ

  • 7/9(水)グラウンドでの活動中止

     今日は、サンタイム、昼休み共に暑さ指数が31.0度をこえていたため、グラウンドでの活動を中止としました。

    2025/07/09

    お知らせ

  • 7/9(水)今日の給食

     今日の給食は、・ごはん・とりにくとジャガイモのあげに・おふとわかめのすましじる・」のりふりかけです。 今日は、おやつのとりかたについて紹介します。おやつとは、1日3食、食べる食事以外に飲んだり食べた...

    2025/07/09

    給食

  • 7/9(水)5-1算数

    「小数÷小数」の計算です。小数点の移動が大切ですね。

    2025/07/09

    5年生

  • 7/9(水)5組音楽

     自分たちの好きな曲をリクエストして、楽しく歌っています。

    2025/07/09

    5組

  • 7/9(水)6-2算数

     「中央値」をつかった問題を解いています。みんな真剣に問題をといています。

    2025/07/09

    6年生

  • 7/9(水)6-1書写

     「ひまわり」という字をかいています。 みんなうまくかけていますね。

    2025/07/09

    6年生

  • 7/9(水)5-2読解

     新聞の切り抜きをつかって、みだしを考えたり、つたえたいことをまとめていました。

    2025/07/09

    5年生

  • 7/9(水)4-1学活

     立つ祭りの準備を行っています。ワクワクしてきますね。

    2025/07/09

    4年生

  • 7/9(水)3-1国語

     タイピング練習です。 ローマ字を覚えたので、それを使って、タイピング練習を行っていました。

    2025/07/09

    3年生