学校日記

授業風景2(10/16)

公開日
2020/10/16
更新日
2020/10/16

学校紹介

  • 1289300.jpg
  • 1289301.jpg
  • 1289302.jpg

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu006/blog_img/1344818?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu006/blog_img/1352046?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu006/blog_img/1358231?tm=20240127115407

 3年雪組 算数の授業風景です。「円」です。参観した時には、一斉に輪投げをするとしたらどんな風にしたらよいか議論していました。黒板には子供たちが考えた色々な方法が紹介されています。正方形、円、三角形など多くの意見が出ています。一通り説明が終わった後、担任の先生が、楕円のような丸を書き、「これではダメなの?」と投げかけます。すると子供たちからは間髪入れずに、「近いところと遠いところがある」「公平じゃない」「正丸じゃなければダメ」と反応があります。この後実際に体育館でやってみようということになり、体育館に移動しました。円の定義は、一点から等距離にある点の集合となりますが、話し合うことと体験を通して、より深い理解ができたのではないでしょうか。