Umi KAIHOKU (11月4日)
- 公開日
- 2022/11/04
- 更新日
- 2022/11/04
海〜Umi〜組(こくさいしつ)
サバイバル日本語指導:
日本の学校で勉強を始めたばかりのお友達がいます。
Chrome bookで文字と一緒に撮影しながら言葉に慣れていきました。
母語も大切にしながら日本語学習を進めていきます。
第3学年 JSL国語科「ミニギャラリーの解説員になろう」では,自分が選んだ絵の解説文を考えて書きました。解説の最後の感想に「黄色の箱に緑のリボンは,ブラジル行き。」「一番高くて大きいプレゼントがほしいです。」「時を止めることができたら,人を助けたいです。」「黄金色に輝く花の町。私も入りたいです。」と書いていました。
第1学年
6年生に絵本の読み聞かせをしてもらい,しあわせそうでした。
第2学年 JSL算数科「7の段の九九」
7は,「なな」と読んだり「しち」と読んだりするから難しそうです。
口に出して言いにくいのですが,何度も声に出して読み,読み方に慣れました。7の段の九九のお話カードと絵カード,式カードと答えカードなどを使い,どのような場面の何の数なのかを確認しました。
第5学年 JSL総合学習「海の環境」
「沼津の海のめぐみ」について,沼津の海にも詳しい海の専門家,京都大学舞鶴水産実験所 所長 益田玲爾教授が撮影した画像や,インタビュー内容についてChromebookのスライド機能を使いまとめています。授業後,担任の先生にスライドショーで紹介し,自信をつけました。