1月30日(木)避難訓練
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
トピックス
休み時間中に大きな地震が発生した場合の身の守り方や、その後の避難の仕方について指導するため、予告なしの避難訓練を実施しました。
運動場にいた数名の低学年の子は、速やかに運動場中央に行って身をかがめ、教室にいた多くの子は、すぐに机の下に隠れ、脚をしっかりと両手で握ることができました。
地震が収まったという放送の後、今回は2分40秒で4階の防災室に集合し人員確認ができました。
先日、南海トラフ巨大地震の30年内発生確率が「80%程度」に引き上げられました。
地震は、いつどこで発生するか分かりません。阪神淡路大震災から30年、東日本大震災から14年が経ちます。
この機会に、御家庭でも、自宅やその周辺にいるときに地震が発生した場合の避難の仕方などについて、確認していただければと思います。
+2