画像1.png

学校日記

いつも千本小を応援していただき、
ありがとうございます。

2年1組

  • 2月19日(水)2年 算数

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    2年1組

    2年生の算数「はこの形」の授業の様子です。

    家から持ち寄った箱の面を紙に写し取り、切り取った面をテープでつなげ箱を開いた図(展開図)を作りました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231549656?tm=20250219133621

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231549657?tm=20250219133621

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231549658?tm=20250219133621

  • 2月18日(火)2年 算数

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    2年1組

    2年生の算数「はこの形」の様子です。

    持ち寄った身の回りのいろいろな箱を調べ、どのような形をしているのか話し合いました。

    長方形だけでできている箱と、正方形だけでできている箱、長方形と正方形でできている箱に分類できることを発見しました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231540447?tm=20250218174308

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231540449?tm=20250218174308

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231540450?tm=20250218174308

  • 2月13日(木)2年 国語

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    2年1組

    2年生は、千本小の文集「千本の子」の原稿の仕上げをしました。

    自分が書いた文章に合う挿絵を考えて描きました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231479587?tm=20250213104039

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231479588?tm=20250213104040

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231479589?tm=20250213104040

  • 2月12日(水)2年 国語

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    2年1組

     2年生の国語は、「たからものをしょうかいしよう」という内容に取り組んでいました。パソコンを使って、文章の構成を決めました。それを基に作文を書き、みんなに向けて発表します。必要な時に、効果的にICT利用をしている様子が伝わってきました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/230426531?tm=20250212102245

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/230426532?tm=20250212102245

  • 2月4日(火)2年 算数

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    2年1組

    2年生の算数「長さ」の授業の様子です。

    m、cm、mmについて、これまで学習したことを振り返り、まとめをしました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229169528?tm=20250204121536

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229169529?tm=20250204121536

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229169530?tm=20250204121536

  • 1月31日(金)2年 生活科

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年1組

    2年生の生活科「小さいころのわたし」の様子です。

    ロイロノートを使ってまとめています。今日は、小さい頃の自分の写真を貼り付ける作業に挑戦しました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189324477?tm=20250131131403

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189324478?tm=20250131131403

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189324479?tm=20250131131403

  • 1月29日(水)2年 算数

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    2年1組

    2年生の算数の様子です。

    長い長さの比べ方や表し方について勉強しました。

    電子黒板の横の長さをcmの単位を使って表そうとすると100cmを超えてしまいます。

    100cm=1mであることを学び、1m○cmという表し方があることを知りました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189297685?tm=20250129124316

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189297686?tm=20250129124316

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189297687?tm=20250129124317

  • 1月28日(火)2年 書写

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    2年1組

    2年生の書写の時間の様子です。

    今日は、「本」「文」「合」「二」について、字の中心を見付けて升目の中心に合わせて書く練習をしました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189284501?tm=20250128122447

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189284502?tm=20250128122448

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189284503?tm=20250128122448

  • 1月24日(金)2年 算数

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    2年1組

    2年生の算数の様子です。

    10000までの数の復習をし、先生に○を付けてもらいました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189254443?tm=20250124104720

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189254445?tm=20250124104720

  • 1月23日(木)2年 国語

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    2年1組

     2年生は国語の説明文の学習をしていました。音読をして、形式段落を見つけました。これまでの学習の積み重ねを感じました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189239814?tm=20250123091737

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189239815?tm=20250123091737

  • 1月21日(火)2年 算数

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    2年1組

    2年生の算数の様子です。

    1000より大きな数の表し方について考えました。

    位取り表を使うと分かりやすいことに気づき、空位の場合は「0」を書くことなどを確認しました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189218515?tm=20250121133328

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189218516?tm=20250121133328

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189218517?tm=20250121133328

  • 1月16日(木)2年 国語

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    2年1組

    2年生の「千本かるた」ができあがりました。

    友達と作品を読み合ってから、廊下に掲示しました。

    「モンクリ」「駅見学」「持久走」「プール」「縄跳び」「音楽」など、千本小にちなんだものから今年の思い出まで、言葉のリズムを工夫しながら作品を仕上げることができました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189180498?tm=20250116131016

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189180499?tm=20250116131016

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189180500?tm=20250116131016

  • 1月15日(水)2年 国語

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    2年1組

    2年生の国語の様子です。

    かるたについて学んでいます。「千本かるた」を作って楽しむことになりました。

    千本小にちなんだ「にこにこデー」「モンクリ」「エコキャップ・牛乳パック回収」などのかるたを作るようです。

    どのようなかるたができあがるのか楽しみです。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189166680?tm=20250115113151

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189166681?tm=20250115113151

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189166682?tm=20250115113151

  • 1月14日(火)2年 算数

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    2年1組

    今日は1名お休みなので2名で授業です。

    算数「時こくと時間」の学習の様子です。

    時刻を知るにはどうすればよいかを考えました。時計を使ったり数の線(数直線)に表したりすると分かりやすいことに気付きました。

    • 2-3.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-1.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189156588?tm=20250114122451

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189156589?tm=20250114122451

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189156590?tm=20250114122451

  • 1月8日(水)2年 国語

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    2年1組

    2年生は新出漢字の学習をしました。

    今日新しく習った漢字は「魚」「電」「細」です。

    それぞれの読み方や書き方を習い、用例をみんなで出し合いました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189116275?tm=20250108114650

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189116276?tm=20250108114650

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189116277?tm=20250108114650

  • 12月18日(水)2年 算数

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    2年1組

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/141934790?tm=20241218130930

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/141934791?tm=20241218130930

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/141934792?tm=20241218130930

    2年生の算数の様子です。

    AIドリルを付く合って、2学期の復習をしました。

    やり残しがないよう、単元後と確認をしながら進めました。

  • 12月17日(火)2年 国語

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    2年1組

    2年生の国語の様子です。

    「きせつの足音」では、「雪」を朗読したり歌ったりして、冬の情景を楽しみました。

    「本の中のともだち」では、物語ルームに移動して、本の紹介文を書きました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/141923016?tm=20241217105947

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/141923017?tm=20241217105947

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/141923018?tm=20241217105947

  • 12月13日(金)2年 国語

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    2年1組

    2年生の国語「だれが何をしていますか」の様子です。

    小さなホワイトボードに、主語と述語を意識して分を作ります。

    たくさん文を作ることで、語彙を増やしてきます。


    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/128987160?tm=20241213151414

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/128987161?tm=20241213151414

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/128987162?tm=20241213151414

  • 12月12日(木)2年 算数

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    2年1組

    2年生の算数では、分数の学習が始まりました。

    今日は、倍の考え方について折り紙を使いながら考えました。

    アはイの●倍だから、イはアの●分の1など、繰り返し学習して分数の考え方を身に付けていきます。

    頑張った印に先生から好きなシールをもらいました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117210045?tm=20241212111250

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117210046?tm=20241212111250

  • 12月10日(火)2年 プログラミング教室

    公開日
    2024/12/10
    更新日
    2024/12/10

    2年1組



    2年生は、地域の方を講師にお招きし、教科書のQRコード教材とビジュアルプログラミング言語スクラッチ(Scratch)を使ってプログラミングの勉強をしました。

    一筆書きを題材に、試行錯誤しながら手順や効率的な書き方などを考えました。結果は同じになるものでも方法は様々あることを学びました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117194743?tm=20241210125116

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117194744?tm=20241210125116

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117194745?tm=20241210125116

  • 12月5日(木)2年 算数

    公開日
    2024/12/05
    更新日
    2024/12/05

    2年1組

     2年生は、折り紙を同じ大きさで2つに分けるにはどうしたらいいのか、考えていました。折り紙を半分に折って長方形にしたり、三角形にしたりしました。分数の勉強の始まりです。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117166460?tm=20241205102226

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117166461?tm=20241205102226

  • 12月2日(月)2年 学活

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    2年1組

    2年生の学活の様子です。

    「おなかの中の赤ちゃんは、どうやって大きくなるの?」「プライベートゾーンって何?」

    養護教諭の先生と一緒に1時間勉強しました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117142645?tm=20241202123113

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117142646?tm=20241202123113

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117142647?tm=20241202123113

  • 11月28日(木)2年 算数

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    2年1組

    2年生の算数の時間です。

    チョコレートが全部でいくつあるか、かけ算九九を使って工夫して求めます。

    全体から欠けている部分を引くやり方で求める際に、九九を2回使います。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117121333?tm=20241128111651

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117121334?tm=20241128111651

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117121335?tm=20241128111652

  • 11月27日(水)2年 国語

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    2年1組

    この時期から、国語では物語の勉強をします。

    2年生は「かさこじぞう」です。

    今日は、「時」「場所」「人物」で表に整理し、出来事を確認しました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106308677?tm=20241127093956

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106308678?tm=20241127093956

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106308679?tm=20241127093956

  • 11月26日(火)2年 算数

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    2年1組

    2年生の算数の様子です。

    先週まで取り組んでいた計算テストの再テストです。

    90点以上で合格となります。今日は全員合格できたでしょうか?

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106302824?tm=20241126125619

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106302825?tm=20241126125619

  • 11月22日(金)の2年生

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    2年1組

    天気も良く思いっきり活動しました。

    ミッションをクリアし、お弁当は二小のお友達と一緒に食べました。

    • DSCF9379.JPG
    • DSCF9381.JPG
    • DSCF9386.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96181555?tm=20241122145237

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96181556?tm=20241122145238

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96181557?tm=20241122145238

  • 11月22日(金)の2年生

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    2年1組

    電車に乗って楽寿園へ行ってきました。

    駅では、どきどきしながら切符を買い、改札を通る切符の速さにびっくりしていました。

    • DSCF9364.JPG
    • DSCF9367.JPG
    • DSCF9369.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96181507?tm=20241122145005

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96181509?tm=20241122145006

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96181511?tm=20241122145006

  • 11月21日(木)2年 テスト

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    2年1組

    今週は全校で漢字計算テストに取り組んでいます。明日が本番のテストです。

    先週の延期により、明日楽寿園に行く2年生は、一足先に漢字計算テスト本番に臨みました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/86994252?tm=20241121102835

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/86994253?tm=20241121102835

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/86994254?tm=20241121102835

  • 11月19日(火)2年 算数

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    2年1組

    2年生の算数の様子です。

    かけ算九九の表を作り、きまりを発見する学習です。

    九九のひみつを見付けるとうれしくて友達に伝えたくなります。

    • 2-3.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-1.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/86978376?tm=20241119122906

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/86978377?tm=20241119122906

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/86978378?tm=20241119122907

  • 11月15日(金)2年 算数

    公開日
    2024/11/15
    更新日
    2024/11/15

    2年1組

     2年生は、かけ算九九のまとめをしていました。1~9の段を全て覚えることができました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/77587756?tm=20241115101511

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/77587757?tm=20241115101511

  • 11月13日(水)2年 国語

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    2年1組

     2年生は、みんなの前で話すための準備中です。一人一人が、話す内容をまとめています。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/77568548?tm=20241113091727

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/77568549?tm=20241113091728

  • 11月12日(火)2年 国語

    公開日
    2024/11/12
    更新日
    2024/11/12

    2年1組

    2年生の国語の様子です。

    「町で見つけたことを話そう」という教材です。「はじめ」「中1」「中2」「おわり」の構成で、話すことの原稿を書きました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/77565194?tm=20241112165012

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/77565195?tm=20241112165012

  • 11月6日(水)2年 算数

    公開日
    2024/11/06
    更新日
    2024/11/06

    2年1組

    2年生の算数の時間です。

    8の段の九九を、決まりを使って見つける学習です。

    九九の暗証もずいぶんとスムーズになりました。

    • 2-2.JPG
    • 2-1.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54390304?tm=20241106112559

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54390305?tm=20241106112559

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54390306?tm=20241106112600

  • 10月29日(火)2年 書写

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    2年1組

    2年生は、これまで学んできたことに思いだし、字形やバランスなどに気を付けて書写ワークに書き込みをしました。

    集中して丁寧に書くことができました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54342335?tm=20241029124732

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54342336?tm=20241029124733

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54342337?tm=20241029124733

  • 10月28日(月)2年 算数・生活

    公開日
    2024/10/28
    更新日
    2024/10/28

    2年1組

    2年生の算数の時間です。

    今日は、かけ算のテストです。全部正解しているといいですね。

    2年生のベランダの植木鉢から、先週植え付けたフリージアとムスカリ、ラナンキュラスの球根から芽が伸びてきました。卒業式や入学式にちょうど良く花が咲くといいですね。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54335394?tm=20241028125507

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54335395?tm=20241028125507

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54335396?tm=20241028125507

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54335397?tm=20241028125507

  • 10月24日(木)2年 算数

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    2年1組

    2年生の算数の時間です。

    かけ算九九のカードを使って「だれが一番大きいかゲーム」をしました。

    持ち札から順番にカードを出し、九九を唱えながら大きさ比べをするのですが、ゲームとなるとみんな必死です。

    九九を言い間違えたり間違いを指摘し合ったりしながら、何度も九九を唱えました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54312429?tm=20241024141701

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54312430?tm=20241024141701

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54312431?tm=20241024141701

  • 10月22日(火)2年 国語

    公開日
    2024/10/22
    更新日
    2024/10/22

    2年1組

    2年生の国語「ビーバーの大工事」の授業の様子です。

    まとめプリントに取り組んだ後、場面ごと書き込みをしたプリントを使って、説明文の読み取りを丁寧に行いました。


    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54291598?tm=20241022112135

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54291599?tm=20241022112136

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54291600?tm=20241022112136

  • 2年生沼津駅に見学に行ってきました

    公開日
    2024/10/18
    更新日
    2024/10/18

    2年1組

    沼津駅見学へ行ってきました。駅員さんに三島へ行くための切符の買い方や時刻表の見方、何番線に乗るかなどとても丁寧に教えてもらいました。改札のひみつも教えてもらいました。久しぶりに二小のお友達に会ってうれしそうでした。

    • DSCF9277.JPG
    • DSCF9273.JPG
    • DSCF9285.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54272915?tm=20241018152229

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54272916?tm=20241018152229

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54272917?tm=20241018152230

  • 10月18日(金)2年 道徳

    公開日
    2024/10/18
    更新日
    2024/10/18

    2年1組

    2年生の道徳の授業の様子です。

    「いいのかな」という教材文で、約束やきまりはどうしてあるのかみんなで考えました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54269604?tm=20241018110537

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54269605?tm=20241018110537

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54269606?tm=20241018110537

  • 10月17日(木)2年 算数

    公開日
    2024/10/17
    更新日
    2024/10/17

    2年1組

    2年生の算数の様子です。

    今日は、3の段の九九を勉強しました。

    問題から式を考え計算で解いた後、3の段の九九を練習しました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54261434?tm=20241017120816

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54261435?tm=20241017120816

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54261436?tm=20241017120817

  • 10月10日(木)2年 算数

    公開日
    2024/10/10
    更新日
    2024/10/10

    2年1組

     2年生は算数で「2のだん」の学習をしていました。問題の意味を考え、式にして、2のだんをつくりました。

    たくさん唱えて覚えます。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54217117?tm=20241010101941

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54217118?tm=20241010101942

  • 10月9日(水)2年 算数

    公開日
    2024/10/09
    更新日
    2024/10/09

    2年1組

    2年生の算数では、今日からかけ算九九の勉強に入りました。

    今日は、5の段の九九です。たくさん練習して早く覚えられるといいですね。

    • 2-3.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-1.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54208660?tm=20241009110050

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54208661?tm=20241009110050

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54208662?tm=20241009110051

  • 10月8日(火)2年 算数

    公開日
    2024/10/08
    更新日
    2024/10/08

    2年1組

    2年生の算数「かけ算」の様子です。

    問題文を読み式で表す学習です。

    「1つ分の数」×「いくつ分」=「ぜんぶの数」になることを確認しながら問題に取り組みました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54199344?tm=20241008105325

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54199345?tm=20241008105325

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54205430?tm=20241008173422

  • 10月3日(木)2年 算数

    公開日
    2024/10/03
    更新日
    2024/10/03

    2年1組

    2年生のかけ算の授業です。

    「1つ分」×「いくつ分」=「全部の数」について、どうやったら答えを求められるか考え、伝え合いました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54170802?tm=20241003141144

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54170803?tm=20241003141144

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54170804?tm=20241003141144

  • 10月2日(水)2年 生活科

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    2年1組

    2年生は、電車に乗って楽寿編に行くため、時刻表を見てちょうどよい時刻を確認しました。

    残りの時間は、1学期から育てているサツマイモの育ち具合を確かめるため、試しに掘ってみました。おいしそうなサツマイモができていました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54160899?tm=20241002123330

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54160900?tm=20241002123330

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54160901?tm=20241002123330

  • 10月1日(火)2年 算数

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    2年1組

    2年生はかけ算の学習に入りました。

    乗り物にそれぞれ何人乗っているか調べながら、数えやすい物と数えにくい物の違いを考えました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 1-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54150145?tm=20241001102214

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54150146?tm=20241001102214

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54150147?tm=20241001102214

  • 9月27日(金)2年 国語

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    2年1組

    2年生の国語「ニャーゴ」の音読の様子です。

    場面ごと、どのように読んだら良いか考え読み取ったことを生かして上手に音読することができました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/48140651?tm=20240927141731

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/48140652?tm=20240927141731

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/48140653?tm=20240927141732

  • 9月25日(水)2年生 国語

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    2年1組

     2年生は、登場人物のねこの気持ちが変わっていく様子を読み取っていました。本文を読み、その時のねこの気持ちになりきって「ニャーゴ!」と鳴きながら考えていました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43418261?tm=20240925091717

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43418262?tm=20240925091718

  • 9月24日(火)2年 国語

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    2年1組

    2年生の国語「ニャーゴ」の学習です。

    子ねずみとねこが出会ったときの様子を読み取りました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG
    • 2-3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43413728?tm=20240924151312

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43413729?tm=20240924151312

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43413730?tm=20240924151313

  • 9月19日(木)2年生 国語

    公開日
    2024/09/19
    更新日
    2024/09/19

    2年1組

     2年生は国語の時間に、物語文を読んで、登場人物の様子がわかる言葉をさがしていました。

    ノートに分かりやすくまとめることができました。

    • 2-1.JPG
    • 2-2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43385337?tm=20240919100557

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43385338?tm=20240919100557