画像1.png

学校日記

いつも千本小を応援していただき、
ありがとうございます。

学校給食

  • 3月13日(水) 今年度 最後の給食の日

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    学校給食

    最後の給食となりました。

    献立は、ソフト面・カレーソース・海藻サラダ・牛乳 です。

    麺屋さんから6年生に、卒業メッセージが貼られていました。

    「6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。給食麺を食べていただいてありがとうございました。中学生になっても勉強をがんばってください。」

    メッセージに感動した6年生は、すぐにお返事を書き始めていました。

    配膳がとっても上手になった12年生。おかわりを楽しみにしている3年生。楽しい会話が絶えない4年生。食欲旺盛で食缶が空っぽな5年生。

    どの学級も、おいしく、楽しく最後の給食を楽しみました。

  • 3月5日(火) 給食の時間

    公開日
    2024/03/05
    更新日
    2024/03/05

    学校給食

    今日は子供たちからのリクエストメニューです。

    鶏の唐揚げ、ポテトフライ、卵のスープ、ご飯、牛乳 です。

    大きな唐揚を口に頬張って食べている子供たちです。

  • 3月4日(月) 給食の時間

    公開日
    2024/03/04
    更新日
    2024/03/04

    学校給食

    今日の献立は、ココア揚げパン ポトフ ボイルドサラダ でした。

    ココア味の揚げパンは初めてでしたが、低学年から高学年まで好評でした。

    高学年は、もう一本はお砂糖の揚げパンとなっていて大喜びでした。

  • 2月16日(金) 給食の時間

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    学校給食

    今日の給食は、鶏肉とジャガイモの揚げ煮と大根の味噌汁、ご飯、牛乳です。

    鶏肉が甘辛く味付けされているおかずは、ご飯がよく進む一品で、子供たちから大人気となっています。



  • 1月23日(火) 給食感謝集会 その3

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    学校給食

    子供たちは本当に給食が大好きです。これからも体の成長を考えて残さず、いただきます。

  • 1月23日(火) 給食感謝集会 その2

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    学校給食

     各学級からは、感謝のメッセージが送られました。毎日のおいしい給食ありがとうございます。

  • 1月23日(火) 給食感謝集会 その1

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    学校給食

     健康委員会による給食感謝集会です。学校給食の始まりにちなんだ活動で、給食や食に対する感謝の気持ちを持とうと計画されました。栄養クイズや給食室インタビューなど工夫がいっぱいの集会でした。

  • 7月18日(火)給食 最終日

    公開日
    2023/07/18
    更新日
    2023/07/18

    学校給食

     一学期の給食最終日でした。
     献立は、わかめご飯
         鰯の南蛮漬け
         つみれ汁
         牛乳          です。
     わかめご飯は子供たちに人気です。そして、酢のきいた南蛮漬けでさらに食欲増進で、根菜たっぷりつみれ汁で大満足でした。

  • 7月5日(水)今日の給食

    公開日
    2023/07/05
    更新日
    2023/07/05

    学校給食

    今日の給食は、つけナポリタン
           ポテトと小魚のから揚げ
           牛乳          です。
    たっぷりナポリタンソースは、麺とよく絡みました。
    子供たちは口を真っ赤にしながらほおばっていました。

  • 6月27日(火)給食の時間

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    学校給食

     今日の給食は、二色そぼろ
           豚キムチスープ
           ご飯
           牛乳      です。
     栄養指導の先生は、お野菜おさかなカードをもって教室訪問でした。
    先日、野菜の秘密の学習を一緒にやった二年生からは、「お野菜頑張って食べてるよ!」と。カルシウムについての学習をした四年生からは「牛乳、大事だよね。全部飲んでいるよ。」と。学んだことがしっかりと給食をはじめとする食生活に結び付いています。

  • 6月19日(月)1年生 算数の時間

    公開日
    2023/06/19
    更新日
    2023/06/19

    学校給食

     引き算の学習です。問題文から式を立てて、ブロックで答えを確かめて答えを出していました。一人一人式と答えを黒板に書くと、得意げに発表をしていました。

  • 6月16日(金)4年生 食育授業

    公開日
    2023/06/16
    更新日
    2023/06/16

    学校給食

     栄養のプロの先生をお招きして、「よりよく成長するために」について学習をしました。始めに、骨を成長させるために欠かせない、カルシウムについて学習しました。カルシウムの含有量ランキングクイズに挑戦し、今日の給食は、かなりのカルシウムを摂取できることを知りました。さらに、カルシウムを効果的に摂取するために必要な栄養素も教えていただききました。子供たちは今日から、好き嫌いなくしっかり自分の体のことを考えて食事をしていくことでしょう。

  • 5月22日(月)給食の準備

    公開日
    2023/05/22
    更新日
    2023/05/22

    学校給食

     どのクラスも手際よく支度をし、配膳をしていました。
     今日の献立は、クリームシチュー
            キャベツとウィンナーのソテー
            黒糖食パン
            牛乳         です。
     子供たちは、野菜たっぷりのシチューが大好きです。ソテーはカレー風味で、食が進む味付けでした。

  • 4月24日(月) 給食の時間 高学年

    公開日
    2023/04/24
    更新日
    2023/04/24

    学校給食

     今日の給食は、山形食パン
            チキンポテトグラタン
            海藻サラダ
            牛乳      です。

     グラタンには、鶏肉やインゲン豆、じゃがいも、にんじん、ほうれん草、たっぷりチーズ・・・など栄養価満点の具材が入っていました。子どもたちはパンにのせたり、サンドにしたりと思い思いの食べ方で味わっていました。