-
2月18日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
3・4年合同
3・4年生の体育の様子です。
今日からラインサッカーの学習が始まりました。まずは、ボールやコートに慣れることや、ルールを確認することから始めました。
-
2月13日(木)3・4年 体育
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
3・4年合同
3・4年生の体育「ポートボール」の様子です。
今日は、全員を2つのチームに分け、体育館のほぼ全面を使ってゲームをしました。
パスやドリブル、ガードなど、これまで練習してきたスキルを駆使し戦術を工夫しながら緊張感のあるゲームができました。
-
2月3日(月)3・4年 体育
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
3・4年合同
立春とはいえ、今日は気温が上がりません。
3・4年生は、運動場でキックベースボールのゲームをしました。
蹴る位置や方向を考えたり、キャッチしたボールをの投げる場所やランナーの動きを考えたりしながら、攻撃と守備、走塁など、様々な工夫が見られるようになってきました。
+2
-
1月21日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
3・4年合同
3・4年生の体育「キックベース」の様子です。
実践形式の練習試合をしながらルールの確認をしました。
この後チーム分けをし、カラービブスを着てチーム対抗のゲームをしました。
+1
-
1月14日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
3・4年合同
3・4年生の体育の様子です。3学期から縄跳び運動が始まりました。カードを使った取組を進めています。新しい技は、友達に聞きながら学んでいきます。
後半、キックベースをしました。ルールの確認をし、実際やりながら課題を解決していきます。
-
12月12日(木)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/12/12
- 更新日
- 2024/12/12
3・4年合同
寒い日が続いています。3・4年生は持久走の練習をしました。
5分間に何メートル走ることができるか、自分のペースを見付け、少しでも記録を伸ばそうと頑張っています。
1000メートルを超える子も何人かいます。中にはあと少しで運動場を6周(1200m)という子もいます。
-
12月9日(月)3・4年 書写
- 公開日
- 2024/12/09
- 更新日
- 2024/12/09
3・4年合同
3・4年生の書写では、体育館で書き初めの練習をしました。
書道教室から5人の先生が指導に来てくださいました。
3年生は「ひろい心」、4年生は「晴れた空」を、心を込めて丁寧に書きました。
+2
-
11月28日(木)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
3・4年合同
3・4年生の体育の様子です。
準備運動を兼ねて、持久走の練習コースを1周走ってみました。3・4年生は5分間で何メートル走れるか挑戦します。
体が温まったところで、今度は鉄棒です。逆上がり、後方支持回転、グライダー、豚のまる焼きなど、一人一人取り組む技は異なりますが、みんな一生懸命練習をしてきました。最後に技の発表をし、撮影した動画で、つまずきポイントや上達した部分を確認しました。
-
11月21日(木)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
3・4年合同
3・4年生の体育の様子です。
今日はバレーボール大会。トーナメント戦です。
コートの広さや触って良い回数、サーブやアタックなどのルールをみんなで決めてからゲームに臨みました。
パスやレシーブが上手になり、攻撃のバリエーションも増え、白熱したラリーが続くようになりました。
-
11月19日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
3・4年合同
3・4年生の体育「鉄棒」の様子です。
膝掛け上がりや逆上がり、グライダーなど、各自挑戦する技は異なりますが、一生懸命練習を頑張り、たくさんの子が技を習得することができました。
振り返りは、いつもようにロイロノートです。
-
11月19日(火)朝 さわトレ
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
3・4年合同
今朝のさわトレは3・4年生です。
ドッジボールラリーの記録に挑戦しました。
強く投げるだけではうまくいかず、相手の取りやすい所に正確に投げ、受け取ったら素早く投げ返す練習をしました。
-
10月28日(月)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
3・4年合同
3・4年生の体育「ソフトバレーボール」の学習の様子です。
今日は、新しいチーム編成となり、グループごと「得意と苦手」を考えました。
このあと、作戦を立て練習を重ね、ゲームを行います。
-
10月24日(木)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
3・4年合同
3・4年生の体育「ソフトバレーボール」の様子です。
ネットを挟んでのゲームもずいぶんとラリーが続くようになりました。
ゲームの前やゲームとゲームの合間などには、Chromebookを使って作戦を共有しています。
-
10月17日(木)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/10/17
- 更新日
- 2024/10/17
3・4年合同
3・4年生の体育「ソフトバレーボール」は、次のステージに進んでいます。
今日は、ネットを貼って攻撃の練習をしたり、コーンバーを挟んで対戦形式のミニゲームをしたりしました。
-
10月15日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
3・4年合同
3・4年生の体育の様子です。
オーバーパスに加えアンダーパスも習得しました。
以前と比べると格段にパスがつながるようになってきました。
対戦形式のゲームで練習の成果が発揮できるとよいと思います。
-
10月8日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/10/08
- 更新日
- 2024/10/08
3・4年合同
3・4年生はソフトバレーボールに取り組んでいます。
今日は、教室と体育館を何度か往復し、教室で動画を見て学んだことを体育館で実際に確かめました。
-
10月1日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
3・4年合同
3・4年生は体育館で跳び箱に挑戦しました。
切り返し系の技を、3つの場で練習しました。抱え込み跳びと開脚跳びはスモールステップでこつをつかみ、次第に上達していきました。
-
9月17日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
3・4年合同
3・4年生のハードル走の様子です。
ハードルをクリアする時にいかに上下動を抑えてタイムロスをしないかを競います。
記録を測定したあと教室に戻り、ロイロノートで各自のワークシートに記録を入力しました。
-
9月12日(木)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/09/12
- 更新日
- 2024/09/12
3・4年合同
今日も朝から気温がぐんぐん上がっています。
3・4年生は、体育館と教室を両方使って学習をしました。
体育館では、平均台やマット、跳び箱などを使ってサーキット運動を、教室では、ハードル走の記録をロイロノートのカードにまとめ、提出する方法を練習しました。
-
9月10日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/09/10
- 更新日
- 2024/09/10
3・4年合同
3・4年生の体育の様子です。
ハードル走に挑戦しました。50m走のタイムと比較していかに差を少なくするかを競いました。
-
7月11日(木)3・4年 書写
- 公開日
- 2024/07/11
- 更新日
- 2024/07/11
3・4年合同
3・4年生合同の書写の授業です。
3年生は硬筆、4年生は毛筆です。
4年生は「麦」の清書を、前回書いた物と見比べていました。どの子もバランス良く書けるようになっています。
+1
-
7月10日(水)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/07/10
- 更新日
- 2024/07/10
3・4年合同
3・4年生の着衣泳の授業です。
夏休みを前に、水の事故が起きないように、自分の身を守る方法を学びました。
溺れそうになったときは、慌てて泳ぐのではなく、背浮きの体勢になり救助が来るまで浮かんで待つことや、ペットボトル、ライフジャケットがある場合の対処方法などを学び、何度も練習しました。
-
6月20日(木)3・4年 書写
- 公開日
- 2024/06/20
- 更新日
- 2024/06/20
3・4年合同
3・4年生は、合同で書写を行いました。教頭先生の授業です。
3年生は「日」、4年生は「左右」を、字形やバランスに気を付けながら書きました。
-
6月12日(水)3・4年 プール開き
- 公開日
- 2024/06/12
- 更新日
- 2024/06/12
3・4年合同
5時間目は3・4年生のプール開きでした。
ギラギラと照りつける太陽の下、とても気持ちよさそうでした。
水に慣れたあと、プールに巻かれたダイブキューブやスティック、リングなどを拾います。潜って取る子もいれば、足を器用に使って拾う子もいました。
+1
-
6月11日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/06/11
- 更新日
- 2024/06/11
3・4年合同
3・4年生は、体育館で新体力テストに挑戦しました。前屈や握力、上体起こし、立ち幅跳びのやり方を習い、どうやったら記録が伸びるか考えながら取り組みましたs。
-
4月16日(火)3・4年 体育
- 公開日
- 2024/04/16
- 更新日
- 2024/06/11
3・4年合同
3・4年生は、体育で「宝とりおに」をしていました。
ルールをしっかり聞いて、ゲームスタート!
おににつかまらないようにコートを走り抜けて、端にある宝(玉入れの玉)を取ります。