-
1月31日(火) 5年生 家庭科の時間
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
5年1組
あたたかく快適に過ごす工夫の学習で、どのような着方をしたら暖かいか実験をしました。子どもたちは、ペットボトルを体に、そして布を洋服に見立ててお湯を入れて、時間の経過と共に変化する温度を測りました。互いに記録を共有し合い、どのような着方が暖かいのか、自分たちなりに結論づけていました。
-
1月31日(火) 6年生 音楽の時間
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
6年1組
卒業式で披露する歌唱曲の、歌詞込められた意味をじっくり考えていました。これから、本番に向けて練習を積んでいきます。
-
1月31日(火) 4年生 理科の時間
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
4年1組
物のあたたまり方についての学習です。予想を立て、実験装置の準備を整え実験開始です。火をつけあたため始めると、子どもたちの目は真剣です。
-
1月31日(火) 1。2年生 体育の時間
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
1年1組
ボールけりゲームの学習に入りました。まずは、ペアでボールに慣れる活動です。ペアの友達が、キャッチしやすいように蹴るって難しいようです。ボールはあっちへ転がり、こっちへ転がり、子どもたちは運動場を走り回っていました。
-
1月31日(火) 3年生 国語の時間
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
3年1組
想像を広げて文章にする学習「写真が動き出す」です。4枚の写真から1枚を選び、写真に写っている前後のことを想像して物語を作っていました。どんな物語ができるのでしょうか。
-
1月30日(月) 三校合同の「あいさつ運動」
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
トピックス
二中の生徒会のメンバーも千本小の正門に立ち、あいさつを呼びかけました。
-
1月30日(月) 5年生 言語科読解の時間
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
5年1組
情報と知識を関連づけ分類する学習です。地震避難のマニュアルなどをみて、もしもの時に備えるポイントをまとめていました。
-
1月30日(月) 休み時間
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
トピックス
特別日課ですが、子どもたちは少しの休み時間でも外に出て、思いっきり体を動かしています。なわとびカードを進める子、友達とサッカー遊びをする子、たこあげをする1年生。
「千本の子は風の子」です。 -
1月30日(月) 1年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
1年1組
たしざんの学習も二桁+一桁の数の学習に入りました。位取り表にブロックをおいて考えることから始めています。操作をしていくうちに、計算の仕組みが分かり答えが出せるようになっていくのですね。
-
1月30日(月) 4年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
4年1組
立方体の展開図を使って学習です。立体にしたときに、重なる頂点、向かい合わせになる面など、展開図にすると難しいようでした。
-
1月30日(月) 2年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
2年1組
1メートルの長さの学習です。身の回りには、1メートルよりも長いものがあります。どのくらいの長さがあるか1メートルの物差しや、1メートルに切り取ったテープを使って友達と協力しながら計測をしました。
-
1月30日(月) 6年生 社会の時間
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
6年1組
日中戦争から第二次世界大戦にまで、戦争が広がっていったことを学習していました。子どもたちにとっては、想像しがたい出来事ばかりですが、資料や映像、当時の人々の話などをもとに戦争について考えることができました。
-
1月27日(金) 1・2年生 体育の時間
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/30
2年1組
朝や休み時間、家でも練習を頑張っているなわとびです。10・9・8・・・と級が進んでいくことがとってもうれしい低学年の子どもたちです。長縄跳びも、本当に上手に跳ぶことができるようになりました。成長を感じます。
-
1月27日(金) 3年生 社会の時間
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/30
3年1組
沼津市の人口の移り変わりを学習しています。子どもたちは、人口減少が続いている現状を知って、なんだかちょっぴりさみしい気持ちになったようでしたが、その中でも、町おこしや、ラブライブで盛り上げようとする活動があるとわかりほっとしていました。
-
1月27日(金) 6年生 英語の時間
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/30
6年1組
単語カードを並び替えて、いろいろな意味の英文作りに挑戦です。デジタル教科書を活用すると、画面上のカードを指で操作でき、簡単に並び替えができました。操作を間違えて、「私たちは サッカーボールを たべる」と。「?」作ってびっくりですが、文末の語尾を上げることで、疑問文に変身してていた子どもたちでした。
-
1月27(金) 4・5年生 「千本の子」発行に向けて
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
トピックス
千本小には「千本小の子」文集があります。毎年、全校の児童の生活作文を一冊にしています。1月はその編集作業の時期です。4年生は、これまで書いてきた作文ノートを読み返し、自分の1年の記録として何を書こうか考えていました。5年生は、下書きが終わった原稿を、Chromebookに文書入力中です。
-
1月26日(木) 1・2年生 英語の時間
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
2年1組
「形を英語で言ってみよう」の学習です。子どもたちは覚えた形を使って、ペアでロボットのイラストを描いていきました。形を書く場所も、アップやダウン、ライト、レフトと英語を使って伝えていました。
-
1月26日(木) 3・4年生 体育の時間
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
4年1組
ゴール型ゲームとしてラインサッカーの学習です。ゴールの大きさなど、学年に応じてルールを変えてゲームを楽しみました。さすが4年生はチームの仲間にパスをして、ゴールまでボールをつないで得点をしていました。
-
1月26日(木) ペア読書 その3
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
トピックス
3年生は5年生に読み聞かせです。
低学年の子どもたちは、今日のために絵本を選び、練習も頑張りました。
読み聞かせが終わると、高学年の子たちからはあたたかい拍手がおくられていました。 -
1月26日(木) ペア読書 その2
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
トピックス
2年生は4年生に読み聞かせです。
-
1月26日(木) ペア読書 その1
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
トピックス
今日のペア読書は、低学年から高学年への読み聞かせです。1年生は6年生のお兄さんお姉さんに向けて絵本を読みました。6年生は、優しい眼差しで聞いていました。
-
1月25日(水) 給食感謝集会
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
トピックス
今週は給食感謝週間です。今日の昼休みは、健康委員会主催による「給食感謝集会」でした。この日のために、健康委員会は、全校児童に好きな献立アンケートをとったり、各学級絵では感謝のメッセージを作ったりと準備を進めてきました。会の中では、給食クイズをしました。画像を使った食材当てズームクイズや、アンケート結果をもとにした○×ゲームがありました。本校の人気献立は、予想の通り「揚げパン」でした。カレーやミートソースも人気でした。
栄養士の先生からは、毎日子どもたちのために、安全安心な給食を目指して調理をしていること、完食が何よりもうれしいこと等をお話ししてくれました。毎日「いただきます」「ごちそうさまでした」と感謝の気持ちで給食をいただきます。 -
1月25日(水) 1年生 図工の学習
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
1年1組
「のってみたいな いきたいな」をテーマに絵を描いています。乗ってみたいもの、行ってみたいところなど、思いがいっぱいな子どもたちは、夢中になって色を塗っていました。
-
1月25日(水) 4年生 英語の時間
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
5年1組
英語の歌や物語に親しむ学習です。「ジンジャーブレッドマン」の話を英語で聴いています。映像の助けもありますが、ストーリーや、この話が伝えたいメッセージも理解できる5年生です。
-
1月25日(水) 3年生 分数の学習
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
3年1組
1m に満たないテープの長さの表し方を考えていました。1m を等分した長さと比べ,はしたの長さが何個分で1m になるかを、紙テープを使って調べました。はしたの大きさを表すのに分数が使えることを、新たに学ぶことができました。
-
1月25日(水) 6年生 卒業に向けて・・・
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
6年1組
学校への感謝をどのように形にしていくか話し合っていました。みんなが使ってくれるようなものを作って残していきたいと、「大型スクリーンのカバーも必要だし、ジャンプ台もあってもいいかもしれない」と候補を出して考えていました。
-
1月25日(水)2年生 図工の時間
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
2年1組
「パタパタ」と動く仕組みを使った作品ができあがってきました。友達と互いの作品を見せ合ったり、アドバイスをもらったりして、飾りの仕上げに入っています。
-
1月24日(火) 掃除の時間
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
トピックス
風が強い日は、砂埃がたまりがちな玄関ですが、6年生は丁寧に掃き掃除をしていました。もちろん、下級生も一生懸命、自分の担当箇所をきれいにしています。黙働清掃は全校児童に身についています。
-
1月24日(火) 5年生 「2分前着席」できている?
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
5年1組
第二中学校、第二小学校との、三校共通実践項目となっている「2分前着席」について考えていました。「2分前着席」は子どもたちが学校アンケートで、できていると自信を持って答えることができていなかった項目です。
今日は、「2分前着席」って大事なのか、中学生の声や、大人の視点からの意見をもとにしながら考えました。何事もそうですが、教師から言われたからやるのではなく、よさや意義を理解して、自ら行動できる子どもたちになっていってほしいものです。 -
1月24日(火) 4年生 音楽の時間
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
4年1組
琴演奏に挑戦しました。「さくら」の旋律を楽譜から読み取って、練習です。琴爪をつけると、なんだか背筋も伸び、丁寧に糸の手前から向こう側に向かって、押すように弾いていました。
-
1月24日(火) 3年生 社会の時間
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
3年1組
沼津市の様子を映像から考えます。まずは、駅周辺の様子からです。沼津駅探検の経験も思い出しながら特徴を考えていました。
-
1月24日(火) 1、2年生 体育の時間
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
1年1組
一段と寒さが厳しくなってきました。今日は体育館でのなわとび運動です。お互いに技の練習を見合い、なわとびカードを進めました。
-
1月23日(月) 4年生 理科の時間
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
4年1組
季節と生き物の1年をまとめています。桜の木、ツルレイシ、ツバメ、カエル、カマキリなど、視点を当てた動植物の記録を読み返しながら、季節の移り変わり、変化を感じていました。
-
1月23日(月) 3,5,6年生 なわとびに挑戦
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
トピックス
今日はグラウンドが使えず、体育館で練習をしました。二重跳び選手権では、なんと3年生が、57回連続で跳ぶことができました。長縄では、56年生の回す縄のスピードに3年生は圧倒されていましたが、頑張り3年生は、一気に挑戦スイッチが入り、練習を開始していました。
-
1月23日(月) 2年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
2年1組
2年生は、数の概念がさらに広がり、10000までの数についてが学習を進めています。今日は、学習のまとめとして練習問題に挑戦していました。
-
1月23日(月) 1年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
1年1組
100までの数の学習をしています。4月の入学した頃は、10までの数についての学習していた子どもたちですが、今では、100まで順序よく数えたり、数直線上の数も読むとったりすることができるようになりました。
-
クラブ活動見学 3年生 1月20日
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
3年1組
3年生は来年から始まるクラブ活動に向けて、文化クラブとスポーツクラブの見学を行いました。それぞれのクラブ活動で行われていることをたくさんメモしたり、実際にインタビューしたりしていました。見学の後は、「どちらのクラブも楽しそうだった。」「4年生になったらどちらのクラブに入ろうかな。」といった声が聞かれました。
-
昔のくらしについてお話を聞こう!3年生 1月20日
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
3年1組
3年生は二小の3年生と一緒に、昔のくらしについてゲストティーチャーの方の講演を聴きました。昔のくらしの他にも遊びや食事についてもたくさんのお話を聞き、多くのことを学ぶことができました。
-
1月20日(金)朝の千本小
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
トピックス
学校のスタートは、朝読書やさわトレです。
1日の活動のスイッチがいっきにonとなります。 -
1月19日(木)5年生 6年生を送る会に向けて
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
トピックス
5年生は、これまで学校を引っ張ってきた6年生に感謝を伝えるための会「6年生を送る会 ありがとう集会」を企画運営しています。昨日の代表委員会では、下級生に会のねらい、各学年に依頼することを伝えるなど準備を進めています。5年生の教室のあちらこちらに準備を進めている足跡がいっぱいです。今年一番の大仕事です。みんなの知恵を出し合い準備を進め、、6年生に喜んでもらえるような会にしていきましょう。
-
1月19日(木)6年生 卒業制作 筆入れ作り
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
6年1組
今日から、二人の講師の先生を招いて、卒業制作として、革細工の「筆入れ」作りを始めました。できあがりを見せていただくと、思わず子どもたちは、「素敵!やってみたい!」と声が出たほどです。
革細工の特徴、作業手順の話のあとは、型押しの練習から入りました。型選びや、型を生かした模様を考えたりと、練習だけでも楽しく活動ができました。そしていよいよ、筆入れの模様付けに入りました。あっという間の2時間の作業でした。つづはき来週です。 -
1月19日(木)3年生 国語の時間
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
3年1組
「これはわたしにお任せください」の発表を授業の始めにしました。昨日の練習の成果がどの子も発揮され、また、伝わりやすい発表者も明確な視点で選ぶこともできたようです。そのあとは、漢字の旁の学習をしました。
-
1月19日(木)4年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
4年1組
帯分数と帯分数のたしざんの仕方について、ヒントを手がかりにしてに自分なりの考えをノートに書いていました。みんなに伝わる説明になっているか心配なときは、先生にチェックしてもらっていました。
-
1月19日(木)1・2年生 体育の時間
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
1年1組
新しい跳び方ができるようになり、なわとびカードの級が進んでいきます。お友達の跳ぶ回数を数えたり、お互いにアドバイスし合ったりしながら楽しく学習をしています。
-
1月19日(木)児童会 木曜日の朝は・・・
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
トピックス
木曜日の朝は、児童会が牛乳パック・ペットボトルキャップ・アルミ缶の回収する活動日です。子どもたちは、家庭や近所の家から頼まれてたくさん持ってきていました。企画委員は仕分け作業をしています。
来週も、ご協力お願いいたします。 -
1月18日(水)6年生 「こころの劇場」上映
- 公開日
- 2023/01/18
- 更新日
- 2023/01/18
6年1組
劇団四季と舞台芸術センターが企画運営している「こころの劇場」をネット配信で視聴しました。演目は「人間になりたがった猫」です。子どもたちは、序盤から一気にミュージカルの世界に引き込まれていました。
-
1月18日(水)3年生 国語の時間
- 公開日
- 2023/01/18
- 更新日
- 2023/01/18
3年1組
「これは わたしに お任せください」の発表に向けての学習です。「みんなに伝えていきたいのだけれど・・・読むと伝えるのとはどう違うのかな?」と、始めにみんなで考えました。自分のことが分かってほしいから、分かってもらえるように気持ちを入れて話したいと、練習に力が入る3年生です。
-
1月18日(水)2年生 図工の時間
- 公開日
- 2023/01/18
- 更新日
- 2023/01/18
2年1組
ストローを使って、パタパタと動く仕組みを作り、楽しいおもちゃをつくっています。土台の仕組みの部分ができると、何に見立てようかいっぱい想像を膨らめていました。
-
1月18日(水)4年生 道徳の時間
- 公開日
- 2023/01/18
- 更新日
- 2023/01/18
4年1組
「雨のバスていりゅう所で」のお話を使って、規則の尊重について考える学習です。バス停留所でのよし子の行動に対して、いつもとは全然違う対応をするお母さんを見て、自分のしたことを振り返るよし子の気持ちを話し合っていました。世の中の約束ごとやきまりの大切さを知り、進んで守ろうとする心を育てていきたいです。
-
1月18日(水)5年生 英語の時間
- 公開日
- 2023/01/18
- 更新日
- 2023/01/18
5年1組
道案内をしている英会話を聞いて、地図上で行きたい場所に行き着くことができるでしょうか。子どもたちは、フレーズごと、地図を指でなぞって確かめながら聴いています。