-
8月29日教室の様子
- 公開日
- 2018/08/29
- 更新日
- 2018/08/29
トピックス
5年生は音楽室でリコーダー演奏をしていました。エアコンが設置されました。機械音はなく、演奏がよく響いていました。今日はALTの勤務日でした。1年2年生が、3Fの英語ルームで野菜の名前を英語で話していました。6年生は教室で算数の学習です。集中して取り組んでいました。
-
8月29日教室の様子
- 公開日
- 2018/08/29
- 更新日
- 2018/08/29
トピックス
暑い日が続いています。各教室では、扇風機を回して、勉強に励んでいます。3年生は、理科の学習で、ホウセンカの花や種の観察をしていました。ホウセンカは暑い中、きれいな花を咲かせていました。4年生は、教科書の詩をプリントに書き写し、ちょっと絵を入れ、自分ならではの教材を作って勉強をしていました。暗記するほど声に出して、言葉のリズムを体得して欲しいです。5年生は、算数の学習です。数式をノートに書いて、計算力を高めていました。
-
8月24日の教室
- 公開日
- 2018/08/24
- 更新日
- 2018/08/24
トピックス
夏休みも残すところ、あと3日となりました。休み中は、これまでに勉強したことを生かし、学力向上や体力向上、好きなことへの取組に力を注げたことともいます。いよいよ2学期です。勉強をがんばりましょう。
-
8月24日の教室
- 公開日
- 2018/08/24
- 更新日
- 2018/08/24
トピックス
いよいよ8月27日から2学期が始まります。気持ちを新たに、勉強をがんばりましょう。
-
プールフェンスの工事完了
- 公開日
- 2018/08/24
- 更新日
- 2018/08/24
トピックス
危険箇所となっていましたプールフェンスが改修されました。今後は安心して、授業や通行ができます。
-
地域の方が草取り
- 公開日
- 2018/08/24
- 更新日
- 2018/08/24
トピックス
夏休み中のグラウンドは、雑草で土が見えなくなります。しかし、今年は違います。松下町の方がボランティアで雑草を抜いてくださいました。朝や夕方、少しずつ少しずつ取ってくださいました。ありがとうございました。「子どもたちのためだから」と。今年は猛暑で、朝夕も暑い日々が続きましたが、本当にありがとうございました。