沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
委員会活動3
トピックス
委員会活動2
委員会活動1
高学年の子供たちが学校をよりよくするために活動します。目的を達成する中でキラリと...
6年生 給食の時間
6年生
給食の配膳を自分たちで行います。おいしそうの声が聞こえました。
4年生 音楽
4年生
しっかりとした座り方から声をかけ、音楽に向かう気持ちを整えます。
3年生 理科
3年生
3年生は理科と社会を学級担任がそれぞれの学級を指導するのではなく、理科を教える先...
5年生 算数
5年生
算数の勉強に落ち着いて取り組んでいます。
1年生 1週間たちました
1年生
1週間たちました。まとまって帰る子供たち。来週も元気に登校しましょう。
5年生 自主学習を家庭学習に取り入れて
勉強はやらされるではなく 自分でやるものみんなの意識を高めます。
3年生 社会
静岡県はどこに、沼津市はどこ?地図帳で見つけます。
1年生 お道具箱を整理整頓
6年生 学級組織を考えます
学校が 学年が 学級が 暮らしやすくなるために必要な役割を考えました。
6年生 社会
災害の様子から身の回りの安全について考えます
朝の登校風景2
子供たちの安全を保護者、地域の皆様が見守って下さいます。ありがとうございます。
朝の登校風景1
令和7年度、スタートしました。学校に元気な声が返ってきました。
1学期 始業式
学校行事
1学期始業式です。一つ学年が進級し、気持ちも新たに姿勢良く、立派でした。担任の先...
令和7年度 入学式
入学式がありました。58名のかわいい1年生が入学式を迎えました。天気も良く、晴れ...
着任式
新しい先生たちが片浜小にやってきました。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS