3月2日(土)東熊堂少年少女消防クラブ退団式
- 公開日
- 2024/03/02
- 更新日
- 2024/03/02
R7年トピックス
+6
本日3/2(土)に、東熊堂少年少女消防クラブの退団式が、沼津北消防署庁舎にて行われました。昭和61年に発足した本クラブは、市内でも唯一と言われる活動であり、地域に根ざした大変価値ある活動です。
今日は、コロナ禍で中断した年もありましたが、これまで取組んできた6年生4人が退団する日です。校長先生やPTA会長様、自治会長様からお話をいただいた後、消防署長様より賞状をいただきました。
「この取組みは、いざ火災や地震などが起こったときに、みなさんが絶対にけがをしないこと。それが地域の方々の願いです。もし本格的に消防活動をしたのなら6年後、ここで会いましょう!」と署長様よりあたたかいメッセージが送られました。
6年生の意思を引き継ぐ、5年生は司会、はじめの言葉、終わりの言葉など会の運営をしっかりと行いました。きっと来年も下級生を引っ張る6年生になると確信しました。これからも頑張っていきましょう。
「火の用心!チャキチャキ!」