学校日記

9/20(金)授業の様子 4年生

公開日
2024/09/20
更新日
2024/09/20

4年生

 4年1組は理科「雨水のゆくえ」の学習です。なぜ土と砂では水のしみこみ方が違うのかを、力説しています。また、友達の発言にしっかり耳を傾けています。

 2組は、英語「Do you hava a pe.」の学習で、「Do you have a ~?」というフレーズを練習しています。動画に出てきた外国の女の子の学校への持ち物の中に「リンゴまるごと1個」が入っていることに驚きのようでした。

 3組は、学活で話し合いを進めています。ドッジボールのルールについて、意見を積極的に出し合っています。

 4組は、「親しみセンサー」の学習です。「自分も相手も知っている自分、自分は知らないけど相手は知っている自分・・・」など「ジョハリの窓」の考え方を使いながら、「未知の自分を知ろう」という学習を行っていました。新たな自分を発見できたかな?