学校日記

9/25(水)授業の様子 6年生

公開日
2024/09/25
更新日
2024/09/25

6年生

 6年1組は、国語「模型のまち」の学習です。主人公の心情へ影響を与えたのは誰なのかなど、Chromebookを使って自分の考えをクラスで共有しながら、考えを深めていきました。

 2組は、理科「水溶液の性質」の学習です。どれが何の液体化は分かりません。さて、どうすれば水溶液を見分けることができるのかと、実験を行っています。「これ、すごい匂いだから嗅いでみて!」という子もいました。

 3組は、音楽「星の世界」の学習です。「曲を聴いて何か気づいたことはない?」と先生。「リズムが~」と気づいたことを自信をもって発表していました。

 4組は、家庭科「ナップザックづくり」です。ミシンを使って縫う活動に入りました。どこまで縫って、どこは縫ってはいけないのかを考えながらミシンを操作していました。できあがりが楽しみですね!