学校日記

5/29(水)授業の様子 5年生

公開日
2024/05/29
更新日
2024/05/29

5年生

 5年1組は書写硬筆です。「はらいが止めになる」「画が接するところが離れる」と、細かいところに着目しながら練習しました。

 2組は、音楽「パートの重ね方を工夫しよう」の学習です。カスタネット、タンブリンをパートに分けて叩きます。「裏拍」という言葉も出てきていましたね。

 3組は、算数「平均」の学習です。「合計は一緒だよね」「でもさ~。これって・・・だよね」など、気付きの発言がつながっていきました。

 4組は、社会科です。「群馬県のつま恋高原のキャベツはなぜ~」という疑問に、夢中になって答えを考えようとしていました。