学校日記

10/2(水)授業の様子 3年生

公開日
2024/10/02
更新日
2024/10/02

3年生

 3年1組は、算数「かけ算」の学習です。12×4のようにかけ算九九が使えない場合、どのように計算したらよいのかと図を使いながら考えていました。「いい考えが浮かんだよ!」というつぶやきも聞かれました。

 2組は、理科「糸電話のふしぎを発見」の学習です。もし糸電話をたっくさんつないだら・・・果たして音は聞こえるのだろうか!?みんな、前のめりになって実験に参加していました。

 3組は国語の新出漢字「具、温、度」の学習です。「では、温を使った言葉はどんな言葉がありますか?」と先生。「温泉卵!」「温度!」「体温計!」「地球球温暖化!」などなどたくさん言葉が出てきました。地球温暖化なんていう難しい言葉も知っていますね。